ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

【国民運動政党】「太陽の党」始動!西村眞悟・田母神俊雄両氏に聞く[桜H26/10/2]

2014年10月02日 | 政治
 
【国民運動政党】「太陽の党」始動!西村眞悟・田母神俊雄両氏に聞く[桜H26/10/2]


★ 田母神氏はまだ政治家ではないが、西村真悟氏は国会議員であり、昨年まで「日本維新の会」に所属していた。
  しかし橋下側は西村氏の慰安婦発言を巡って、即時除名。西村議員は無所属として活動を余儀なくされた。
  夏の西村氏の国政報告会では9月に次世代の党に入るかのような雰囲気だったが、次世代の党のある議員が反対し、
  そのままになっていた。
  平沼党首は西村議員の「次世代」への入党を歓迎していたが、党内の反対議員もいて進展せず。
  

田母神氏については、くわしくは下記のリンクをクリックでご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/bellavoce3594/e/54fb28c76d1dab4d7149193fd73ecc73


「金目」とか「都議会でセクハラという女は人民服着て出てこい!」と、まあキケンナハナシ、
あわてて水島氏が「気を付けてくださいね」と。

田母神・西村両氏は面白いがハラハラする。

水島氏が「現実」についてお話され、締めくくっていらっしゃるが、それがなければ「居酒屋談義」にもなりそうで。
内容は間違っていないのだけれど。


・・・絵はYohkan画伯

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか変・・・

2014年10月02日 | 政治

★ 今日は少し疲労気味、でも中山なりあき議員のツイート、ここに書かれていることはやはり心配。

Twitter
 フォロー中 中山なりあき認証済みアカウント ‏@nakayamanariaki 昨日の平沼党首の代表質問は次世代の党らしさ一杯だった。安倍首相は、河野談話は取り消すつもりはない、それに代わる新談話を出すことも考えていないと答弁したが、今のところ、と付け加えた。今や火処の朝日新聞が取り消した吉田証言。未来の子供たちの為にも我々の代でけりをつけなければならない。


「今のところ」? これを中山議員は希望をつないでいると思うが、なぜ河野談話を取り消さないのか、また新談話も考えていないのか
少し総理に説明してほしい。「独立国」でない日本は言えないこともあるのかも知れないが、国民は不審に思うだろう。

当ブログのコメンテーターであるKatachiさまが、コメントで詳しく書いてくださっているので、それをここに転載する。



Katachiさまのご意見

安倍氏の行動に外交と国内問題が、矛盾を含んで顕在しているのはなぜか?
安倍氏の動きに、アメリカが指示しているのだろうか?
国民に訴える内容と行動がどうもシックリしない面が有るのは事実。
慰安婦の河野問題、経済特区、少子化と女性の輝き、何かがおかしいのである。
国民のイメージと異なるので有る。

日本の政治は、自主権無きアメリカグローバル企業の意のままに動かされている感じだ。
経済特区の決定は、アメリカでのTTP成立過程と似ており、選ばれても居ない民間議員と安倍氏の決定で動いている。これって民主主義?
普通考えられないような行動で安倍氏が動くのは、アメリカに強要されているからだろう。
アメリカグローバルの代理人が、竹中なのだ。
よくよく国民も見て判断しないと、安倍氏におんぶにだっこを考えると危険であることも念頭に入れて、ついて行くべきだ。

それは、桜の水島氏の是々非々と同一のものである。
アメリカが背後に居て、日本が自立して居なければ、それに逆らう事は名実共に命がけの仕事になる。

暗殺は得意だろうから。
民主主義も一足飛びに壊そうと思えば壊すかもしれない。
共産主義も壊した。次は、民主主義か?
自立することは、日本主義に立ち戻るということ。
これは、相当危険な行為なのかもしれない。

日本が、世界で唯一皇統国家であり、実戦的に今日まで引き継ぎ、世界から見れば理想的な君民共治の世界を築いてきた。それは、今も健在だ。
ある意味安倍さんは、それを壊す手助けをしているのか?と思えなくもない。
その理想的姿を、アメリカグローバルが取って代わろうとするのだろうか?
地球万民の天皇もどきとして。

其処には上に立つ者が精神も無く唯物論だけの社会だから失敗することは目に見えている。
日本の姿は、世界の雛形だと言われる所以です。
やはり天皇陛下のお立場は、我々が考える以上に偉大なものだと思う。(以上)


★ 実はもうひとつ、拉致問題のことであるが、報道されていないことで大変心配していることがある。
  またの機会に・・・。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする