★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

"Now And Then" by Beatles

2023年11月03日 18時27分38秒 | ビートルズ
 鳴り物入りでリリースされた、ビートルズ最後の曲『Now And Then』。
 生前のジョンのピアノ弾き語りを録音したカセットテープから、音源分離操作でボーカルとピアノを分け、そこに、これもジョージの生前録音されていたサイドギター、そして新たにポールのベース&スライドギター、リンゴのドラム、オーケストラの弦楽器を入れたという。 

 この曲を聴いて感涙にむせぶ、イギリスの往年のビートルズファンのニュースを見た。
 嘘でしょう。
 ビートルズ世代の私も、満を持して聴いたが、とてもそんな気にはなれない。
 これがビートルズの曲?

 期待が大きいほど失望も大きい。
 録音技術的に無理やり作った感満載の、ビートルズらしからぬモッサリ感は、期待外れもいいとこだ。
 時々(Now and then)感はあっても、ドキドキ感はない。

 この曲のメリットといえるのは、ジョンのボーカルが聴けたことと、曲がりなりにもビートルズの4人が一緒に演奏したことだ。
 耳慣れてくると、いい曲に思えてくるかも知らんけど、第一印象はサッパリだ。
 ビートルズの名前や曲の背景を知らずに聴くと、ほとんどの人が聴き流してしまいそうだ。

 ビートルズに先行する形で、ローリング・ストーンズも新曲『Sweet Sounds of heaven』をリリースしている。
 こちらのほうは、レディ・ガガをフィーチャーした意欲作で、出だしのスローバラード風から、迫力のある盛り上がりはストーンズならではだ。

 特徴のあるミックのボーカルは、知らずに聴いてもすぐにストーンズだとわかる。
『Now And Then』に比べ、退役と現役の違いは歴然だ。


ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケスナックの夜は更けて

2023年11月03日 09時38分30秒 | 徒然(つれづれ)
 昨夜は定例のたそがれオヤジ飲み会。
 毎月やっているので、そんなに新しい話題もないのだが、毎度集えば、知り合いの噂話や、病気、音楽、昔話で座は盛り上がる。
 店も創作居酒屋で、お値段少々高めだが、料理、雰囲気は文句なしで酒が進む。

 10時くらいに店を出て、女将の口利きで、先輩とふたりで近所のカラオケスナックに突入。
 九州出身の、いろいろと訳ありの70代のママがやっている店で、顧客も我々と同年配の男女が半々で満席状態。

 客はみんな歌が上手く、最初は気後れしたが、アットホームな雰囲気に促され、昭和歌謡を次々に熱唱。
 結局、1時過ぎまで長居してしまった。

 驚くことに、飲み放題、歌い放題で、ひとり3,000円ポッキリの激安料金。
 今後の二次会の行きつけになりそうな予感。

 今月下旬にはフルメンバーでの飲み会、来月はいろんな集まりの忘年会と、年末飲み会が増えてきそうだ。
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに磨きがかかってきた。しかしそのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがある。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする