ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

GW後半@電気のないお寺

2008-05-05 18:00:38 | スピリチュアル
GW後半は3日間、山ごもりをしていました。
電気のないお寺再訪です。



以前にも使った写真ですが、この入り口のところが大好き、
職場で使っているPCの壁紙にもこの写真を使っています。



木立のなかの坐禅堂。
朝は鳥の鳴き声以外はなにも聞こえず、夜は全く静まり返っています。

そんななかで座っていると、誤解を恐れずに言えば
「宇宙との一体感」を感じることができます。
あ、これ、「坐禅的」には邪道ですが(笑)。

坐禅をして、薪でたいたお風呂に入って、おしゃべりをして、
ゆったり気持ちよく充実した3日間でした。

この場所にいると、心が清らかになる気がします。
もちろん、尊敬する住職がいて、いい顔ぶれで参禅できて、のことですが。

今回の収穫は2つ。
薪を使ったお風呂のたき方を教えてもらったこと、
典座(お料理担当)デビューをしたこと。
やったね!

次回の目標は、「薪割りデビュー」です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする