大変な1日の始まりでした。
朝から雨ざーざー、風びゅーびゅー。
仕事が忙しくなってきたから、早めに会社へ行こうと思って、
一応マジメな社員をしているわたしは
いつもより30分ほど前に家を出たのでした。
あ! 駅に着いたら、ホームに人がいっぱい!
多摩地域のほうで警戒雨量を超えたため、電車が遅れているとのこと。
ヤバイ~。電車に乗り切れない人、人、人。
やっとのことで各駅停車に乗り込んで、ひーひー。
あああ、これって、またあのパターンだーーー。
どの駅に着いても、「積み残し」ばかり。
究極の下高井戸駅では、やっぱりドアが開かないままでした。
ホームがカーブしている関係で、ドアのほうに
人がぎゅっと押されて、ドアが動かないのです。
3回目の経験。ホームにいる人は思わず苦笑い。
明大前駅でも人がいっぱい。
電車の中はずっとぎゅんぎゅん、
おまけに電車が詰まっているからノロノロ運転。
はぁ~、ふぅ~、大変な思いをして会社にたどりついたときには、
もう1日仕事を終えた感じ。
とはいえ。
仕事が一気に忙しくなってきました~~~。
忙しい時期に来てもらう助っ人の派遣社員もそろって、
いよいよです。でも、急にエンジンかけすぎて……。ふぅ。
さて、この忙しい時期、今年の目標は:
忙しくても心の余裕(心の片隅にでもいいから)を持つこと。
「への字」にならないこと。
*「への字」については⇒(1)(2)
いつも心がけていようと、いまのところは思っています。
朝から雨ざーざー、風びゅーびゅー。
仕事が忙しくなってきたから、早めに会社へ行こうと思って、
一応マジメな社員をしているわたしは
いつもより30分ほど前に家を出たのでした。
あ! 駅に着いたら、ホームに人がいっぱい!
多摩地域のほうで警戒雨量を超えたため、電車が遅れているとのこと。
ヤバイ~。電車に乗り切れない人、人、人。
やっとのことで各駅停車に乗り込んで、ひーひー。
あああ、これって、またあのパターンだーーー。
どの駅に着いても、「積み残し」ばかり。
究極の下高井戸駅では、やっぱりドアが開かないままでした。
ホームがカーブしている関係で、ドアのほうに
人がぎゅっと押されて、ドアが動かないのです。
3回目の経験。ホームにいる人は思わず苦笑い。
明大前駅でも人がいっぱい。
電車の中はずっとぎゅんぎゅん、
おまけに電車が詰まっているからノロノロ運転。
はぁ~、ふぅ~、大変な思いをして会社にたどりついたときには、
もう1日仕事を終えた感じ。
とはいえ。
仕事が一気に忙しくなってきました~~~。
忙しい時期に来てもらう助っ人の派遣社員もそろって、
いよいよです。でも、急にエンジンかけすぎて……。ふぅ。
さて、この忙しい時期、今年の目標は:
忙しくても心の余裕(心の片隅にでもいいから)を持つこと。
「への字」にならないこと。
*「への字」については⇒(1)(2)
いつも心がけていようと、いまのところは思っています。