街はぴで紹介した祖師谷留学生会館
(祖師谷国際交流会館)の芸術祭へ行ってきました。
留学生たちのお国紹介があったり、
留学生がたてるお抹茶をいただけるお茶席があったり、
いろいろお楽しみがあるのですが、
やっぱり一番のお楽しみは留学生のつくった手料理!
どれも食べてみたいものばかり。
でも、ほかで食べられそうにないものを中心にトライ。
ブラジルの黒豆スープ、
アルゼンチン(だったか・・・)のハムチーズパイ、
ピーナッツを使ったチョコレート、
久しぶりの中国の芝麻湯円(黒ごま団子)など。
ほんっとにつまみ食い天国でした。
次の用事もあったので、
急いでつまみ食いをしただけだったのが
少しだけ心残りです。
でも、留学生会館のすぐ近くで
やっと「成城ハニー」を手に入れたのは大収穫でした
(そこで本当にはちみつを採集しているのです)。
そのあとの用事でも
外国人とお話ししたりして、
インターナショナルな日曜日でした。
(祖師谷国際交流会館)の芸術祭へ行ってきました。
留学生たちのお国紹介があったり、
留学生がたてるお抹茶をいただけるお茶席があったり、
いろいろお楽しみがあるのですが、
やっぱり一番のお楽しみは留学生のつくった手料理!
どれも食べてみたいものばかり。
でも、ほかで食べられそうにないものを中心にトライ。
ブラジルの黒豆スープ、
アルゼンチン(だったか・・・)のハムチーズパイ、
ピーナッツを使ったチョコレート、
久しぶりの中国の芝麻湯円(黒ごま団子)など。
ほんっとにつまみ食い天国でした。
次の用事もあったので、
急いでつまみ食いをしただけだったのが
少しだけ心残りです。
でも、留学生会館のすぐ近くで
やっと「成城ハニー」を手に入れたのは大収穫でした
(そこで本当にはちみつを採集しているのです)。
そのあとの用事でも
外国人とお話ししたりして、
インターナショナルな日曜日でした。