ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

本棚完成せず。

2011-02-21 16:58:42 | たび<川場村>
あ~あ。です。
12月の前回から2カ月ぶりの川場。
今年度の木工教室の最終回。
本棚が完成するはずでした。

ところがところが、完成までこぎつけなかったのです。
くーーーっ。

参加者8人のうち、1人は今回風邪のため欠席。
参加者7人のうち、結局作品が完成したのは
木彫りのお皿など、
小さい作品をつくっていた2人だけ。
ほかの5人は結局完成できないまま。

そこそこ行けると思ったのですが。

なにせ今年度は講師の方が
3つのコースを考えてくださって、
それぞれ違った作品をつくっていました。
わたしは2人の方と同じ本棚を、
ほかの方々は、テーブル、ロッキングチェア、
キッチンに取り付ける食器棚、といった具合。

したがって、機械もみんなの進み具合を見ながら、
融通し合って使っていたわけです。
そのため、作業がちょっと中断したり、
順番を考えたり、また、講師の方が
あっちを見たりこっちを見たりと、
昨年度までと比べるとわさわさしています。

そんなこともあって、
まあ、単に時間的な問題もあって、
完成できず。

最後、講師の方に調整していただく、
つまり最後の部分を講師の方にお願いする
という選択もありましたが、
ここまでやってきたのだから
最後まで自分でやりたいところです。

結局みんなで話し合って、
4月にもう1回開催していただくことになりました。

あらら~、また川場行きが増えてしまいました。
できればこれ以上増やしたくなかったのですが。
茅葺塾も来年度は再編成されて、
今年度までより回数が増えることになったのです。
全回出席は無理ですが、参加の申し込みはしました。

そんなこんなで、
まだまだ川場通いが続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする