ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

インドネシア人カウチサーファー来た来た!<3>

2013-05-22 19:11:45 | カウチサーフィン
日曜日もまたまたいつものパターン。

ソーダブレッドを焼いて、
のんびり朝食、野菜無人販売(&野菜ロッカー)、
蘆花恒春園、蘆花旧宅、100円ショップ、
お好み焼き。

猫カフェに行きたいというので、
新宿の猫カフェに行ってみたら40分待ち。
へぇ~、そんなに人気があるのね。
そこは諦めて、もう1軒、
前にチリ人のカウチサーファーをご案内した
猫カフェに行ってみたら、すでに消滅。

ということで、猫カフェ体験はパス。
いえ、内心ホッとしたりして。
1回は市場調査のためにはいいとして、
2回目はなくてもいい場所だから。

渋谷と原宿にも行きたいと。
まあ、どちらも好きではない場所ですが。
インドネシア人は贔屓しちゃいますね。
大サービス!

カウチサーファーを家に泊めたからといって、
観光案内をする必要は全くないのです。
でもね、やっぱりね。

渋谷のハチ公とスクランブル交差点。
つまり、そこへ行って、見て、渡って、
写真を撮りたい、そういうことでした。

代々木公園経由で原宿までぷ~らぷら。

途中、ディズニーストアで立ち止まり。
初めて入りましたよ。

代々木公園ではアフリカ系のフェスティバル開催中で、
そんな人たちやエスニックっぽい人たちが
たくさん集まっていました。

原宿では、もちろん竹下通り。
入口のところで写真撮影。

と、そこでお別れです。
私は主に東京でカウチサーファーをホストしている
日本人の集まりがあったので、
そちらに参加するべく恵比寿へ。
ディタは、夜行バスで広島へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする