なるべく自然な状態で野菜づくりをするべく、
今回は肥料など入れず、
耕すだけにして種まきしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/258ea9059f681f992c49f3453d271876.jpg)
無事、芽が出てきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/a6f9080e3ca52c4556447629b889e6e6.jpg)
種まきをしてから
水やりも一度もしていません。
自然にお任せ。
水菜と二十日大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/b9a0b70b714d78c5217389ec43269d18.jpg)
つるなしインゲンも出ていました。
よかった~。
でも、6カ所に種をまいたはずなのに
出ていたのは3カ所だけ。
鳥に食べられたかもしれません。
豆だから。
まだ汗だくにはならない
この時期、
そう、この時期に
きちんと雑草を取っておくのが重要なので、
かなり小さいものまで取っておきました。
今のところ快適な畑作業です。
今回は肥料など入れず、
耕すだけにして種まきしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/258ea9059f681f992c49f3453d271876.jpg)
無事、芽が出てきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/a6f9080e3ca52c4556447629b889e6e6.jpg)
種まきをしてから
水やりも一度もしていません。
自然にお任せ。
水菜と二十日大根。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/b9a0b70b714d78c5217389ec43269d18.jpg)
つるなしインゲンも出ていました。
よかった~。
でも、6カ所に種をまいたはずなのに
出ていたのは3カ所だけ。
鳥に食べられたかもしれません。
豆だから。
まだ汗だくにはならない
この時期、
そう、この時期に
きちんと雑草を取っておくのが重要なので、
かなり小さいものまで取っておきました。
今のところ快適な畑作業です。