ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

おうちランチは、こだわりもりもりサラダ

2020-04-10 17:35:27 | 食いしん坊
前回のネタの続きです。
栄屋乳業のお客様相談室に電話して、
プリンの原材料の乳製品について聞いてみました。
牛乳だけでなく、加工練乳も入っているとのこと。
それ以外にも入っているような口ぶりではありました。
ついでなので、いくつか聞いてみました。
現在販売されている極シリーズは3種類(つまり、全種類買ったということです!)。
前に見たことがあるキャラメル味は現在販売されていないとのこと。
極プリンは9年ぐらい前に発売された。
愛知県岡崎市にある工場にはアウトレット商品を売るような売店はない。
以上、栄屋乳業情報でした。

今日のおうちランチで食べたサラダ。



きれいに盛り付けてあるわけでもないので、
写真を撮るつもりはなかったのですが、
使っている材料がこだわりモノばかりだと気が付いて
写真を撮ってみました。



野菜はもちろん沖縄野菜。
全部です。
ドレッシングは、味噌マヨネーズごまドレッシング。
座禅断食会の時に買った、世話人の方の自家製味噌に
マヨネーズと酢、ごま油を加えました。
そう、これはもう最後の味噌なんです。
だからこそ、座禅断食会に参加して味噌も買いたかった。
ごま油は株主優待で手に入れたもの。香りが良くて気に入っています。

クルトンふうのものは、近所の木村屋で手に入れたパンの耳です。
木村屋に早い時間に行くと、袋に入ったパンの耳が置いてあって、
パンを買った人はタダでもらうことができます。
遅い時間に行くともうありません。
珍しくパンの耳が置いてある時間に行って、
それもサンドイッチ用のパンもまるまる1枚入っている袋があったので
これはラッキー!と思っていただいてきました。
耳は乾燥させてオーブントースターで焼けばクルトンになります。
これに黒砂糖をからめて、かりんとうも作ってみようと思っています。

と、こだわりもりもりのサラダでした。
ごちそうさま~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする