月1回のお楽しみ、
水輪から自然栽培の野菜が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/25fe08cdc616220029a48c4965fa0a28.jpg)
あれっ、9月に入ったというのに、
まさに夏野菜ばかりですよ。
8月にキュウリやナスを期待していたのに
入っておらず、9月になってから
キュウリ、ナス、ピーマン、オクラが。
飯綱高原だからでしょうね。高原野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/eb4db292f265a359e77b32151c07582e.jpg)
今回初めて野沢菜が入っています。
生の野沢菜、初めてですね。炒め物にもいいと書いてあります。
やってみようかな。
小松菜も野沢菜と同じぐらいの長さで、
かなり成長しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/e7ebabc797c16c78051da1ee5a29c3aa.jpg)
や~っと夏野菜が揃いました。
早速、キュウリ、ピーマン、オクラ、ミニトマトを
ざくざく切って、ざくざく食べましたよ。
パリパリしておいしかった~。
水輪から自然栽培の野菜が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/25fe08cdc616220029a48c4965fa0a28.jpg)
あれっ、9月に入ったというのに、
まさに夏野菜ばかりですよ。
8月にキュウリやナスを期待していたのに
入っておらず、9月になってから
キュウリ、ナス、ピーマン、オクラが。
飯綱高原だからでしょうね。高原野菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/eb4db292f265a359e77b32151c07582e.jpg)
今回初めて野沢菜が入っています。
生の野沢菜、初めてですね。炒め物にもいいと書いてあります。
やってみようかな。
小松菜も野沢菜と同じぐらいの長さで、
かなり成長しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/e7ebabc797c16c78051da1ee5a29c3aa.jpg)
や~っと夏野菜が揃いました。
早速、キュウリ、ピーマン、オクラ、ミニトマトを
ざくざく切って、ざくざく食べましたよ。
パリパリしておいしかった~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます