ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

Amazonからの怪しいメール

2022-10-05 17:44:32 | 日記
以前より少なくはなりましたが、
忘れたころに怪しいメールが入ってきます。
送付元のアドレスは明らかにおかしいし、
「アマゾム会員」とか間違っているし、日本語も明らかにおかしいし、
こんなメールに引っかかる人はいるはずないと思うのですが、
送ってくるということは、引っかかる人がいるということでしょうか。

*********************

Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号:205248240455

Amazon <amazon-mail@rjhdhx.cf>

Аmazon お客様

ユーザーの皆様。あなたのアカウントは、アマゾム会員のカード情報を更新することができませんでした。
これは、期限切れのカードや請求先住所の変更など、さまざまな理由で発生する可能性があります。
一部のアカウント情報が正しくないため、お客様のアカウントを維持するため
アマゾム会員の情報を確認する必要があります。アカウントを確認できるようになりました。

Amazon ログイン

また、24時間以内に確認がない場合は、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、お客様の安全のため、アカウントのご利用は制限させていただきますので、あらかじめご了承ください。

ログインアカウントのメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ:カスタマーサービス。

知らせ:
・パスワードを誰にも言わないでください。
・個人情報とは関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。必ず大文字と小文字、数字、記号を使用してください。
オンラインアカウントごとに異なるパスワードを使用してください。

ご清聴ありがとうございました。

Amazon

*********************

「知らせ」って日本語ヘタすぎ。
「ご清聴ありがとうございました」って何???
まずは日本語を勉強したほうがいいですよ~。
突っ込みどころ満載で、赤入れして突っ返してやりたい気分になります。
もちろん、無視無視!ですが。

そもそも、アマゾン使っていないんですよね。
そういう意味では、このメールが届くこと自体、怖いことだとは思っています。
どこからかアドレスが漏れたということ。
メインで使っているメールではなく、何かを申し込んだり、注文したり、
単なる連絡用のアドレスのほうなので、まあ、いいんですけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下高井戸パーラーシシドで、... | トップ | 自家製昆布つくだ煮で、お吸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事