ちょっと出かけるついでがあったので、
恵比寿まで遠征して、気になっていたお店でランチしました。
去年9月に行ったオーガニックライフスタイルEXPOで出会ったお店です(こちら)。
その時は、お店のコンセプトが気に入って、お弁当を買いました。
その後、お店に行ってみたいと思いつつ、恵比寿は遠くて……。
いえ、後回しにせず、行ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/d8ccba1d2162a87a8f55408e5c6f873e.jpg)
メインのほかに、玄米ご飯と6種類の総菜、サラダが一皿に盛り付けてあり、
メインより先に出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/dd20e6a5e7d31e677a6d6bc53b3ace06.jpg)
少しずつですが、こんなにいろいろ。サラダも量あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/7e8306174d0a9e7e30a27527cecbeba8.jpg)
メインは焼き魚(鰆)にしてみました。
豆腐カツとか、南インド風のカレーとか、メニューはいくつかあります。
ベジタリアンメニューもあります。
メインの焼き魚は~、ちょっと小さいな~。
食材から調味料まで、こだわりのものばかりで、
マヨネーズなど自家製のものも多く、コンセプトはいいのですが、
ご飯の炊き方がイマイチでした。
みそ汁もびっくりするほど薄くて、具もほとんどなし。
調布のみさと屋で具沢山のみそ汁をいただいたばかりだったので、
差がついてしまいましたね。
なので、1400円という価格設定も高いと思ってしまいましたよ。
う~ん、わざわざ行くお店ではないかな。
ま、実際に行ってみて、それが判断できたので、良かったです。
新宿の有名喫茶店「珈琲西武」へは先月行きましたが(こちら)、
その時、ショップカードで西新宿店(食べログはこちら)があることを知りました。
本店だけかと思っていたので、迂闊でした。
2019年9月にオープンしたようです。
早速、行ってみました。
大ガードから少し小滝橋方面へ行って左へ入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/a7ad41abb58292f9f4ee4bb07c86f4ba.jpg)
こちらにも、天井にステンドグラスが。美しや~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/952bc976b08f322ddbf76d15e7e15cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/f68dda9fe21971748966005d23b2b9ff.jpg)
ケーキセットで、ショートケーキを、珍しく。
残念ながら、ステンドグラスから少し離れた席だったので、
前回のように紅茶にステンドグラスが映る写真は撮れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/d98bde5cc629e714757055a09914a0b8.jpg)
シンプルなショートケーキ。材料にはこだわりがあるようで、
生クリームは乳脂肪47%のもの。味わいがありました。
歌舞伎町にある本店は遠いので、
こちらの西新宿店のほうが気軽に利用できますね。
今度、久しぶりにプリンアラモードに挑戦してみようかな~。
恵比寿まで遠征して、気になっていたお店でランチしました。
去年9月に行ったオーガニックライフスタイルEXPOで出会ったお店です(こちら)。
その時は、お店のコンセプトが気に入って、お弁当を買いました。
その後、お店に行ってみたいと思いつつ、恵比寿は遠くて……。
いえ、後回しにせず、行ってみましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/d8ccba1d2162a87a8f55408e5c6f873e.jpg)
メインのほかに、玄米ご飯と6種類の総菜、サラダが一皿に盛り付けてあり、
メインより先に出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/dd20e6a5e7d31e677a6d6bc53b3ace06.jpg)
少しずつですが、こんなにいろいろ。サラダも量あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/af/7e8306174d0a9e7e30a27527cecbeba8.jpg)
メインは焼き魚(鰆)にしてみました。
豆腐カツとか、南インド風のカレーとか、メニューはいくつかあります。
ベジタリアンメニューもあります。
メインの焼き魚は~、ちょっと小さいな~。
食材から調味料まで、こだわりのものばかりで、
マヨネーズなど自家製のものも多く、コンセプトはいいのですが、
ご飯の炊き方がイマイチでした。
みそ汁もびっくりするほど薄くて、具もほとんどなし。
調布のみさと屋で具沢山のみそ汁をいただいたばかりだったので、
差がついてしまいましたね。
なので、1400円という価格設定も高いと思ってしまいましたよ。
う~ん、わざわざ行くお店ではないかな。
ま、実際に行ってみて、それが判断できたので、良かったです。
新宿の有名喫茶店「珈琲西武」へは先月行きましたが(こちら)、
その時、ショップカードで西新宿店(食べログはこちら)があることを知りました。
本店だけかと思っていたので、迂闊でした。
2019年9月にオープンしたようです。
早速、行ってみました。
大ガードから少し小滝橋方面へ行って左へ入ったところにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/39/a7ad41abb58292f9f4ee4bb07c86f4ba.jpg)
こちらにも、天井にステンドグラスが。美しや~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/33/952bc976b08f322ddbf76d15e7e15cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/f68dda9fe21971748966005d23b2b9ff.jpg)
ケーキセットで、ショートケーキを、珍しく。
残念ながら、ステンドグラスから少し離れた席だったので、
前回のように紅茶にステンドグラスが映る写真は撮れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/d98bde5cc629e714757055a09914a0b8.jpg)
シンプルなショートケーキ。材料にはこだわりがあるようで、
生クリームは乳脂肪47%のもの。味わいがありました。
歌舞伎町にある本店は遠いので、
こちらの西新宿店のほうが気軽に利用できますね。
今度、久しぶりにプリンアラモードに挑戦してみようかな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます