ふーーーぅ、今日も暑い!暑すぎ!
でも、1年前は、36℃だった日があったみたいですよ(こちら参照)。
こりゃ、びっくりですわ。すっかり忘れていますね。
しかし、今日も暑いんです。
今年も半分過ぎましたね。あっという間だわ~、
と毎年言っている気がします。
固定資産税も支払ってきましたよ。
6月30日は一回目の支払いの締め切り日です。
少し高くなりましたね。不動産価格が上がっているから、そういうことなんですね。
不動産投資しているほうは毎年一括払いしています。
そういえば、エアコンが壊れたという連絡が入って、
臨時出費となりそうです。確定申告で控除できるから
いいといえばいいのですが。
株主総会の季節が終わりました。
結局、2社しか行けなかったのが残念です。
京都遠征もできなかったし。来年の目標としましょうか。
株主優待を選ぶ季節がやってきました。
相変わらず変化のないカタログが2社から届いていますが、
自分では買わないようなものを頼む予定です。
来年に株主優待をやめることになっている会社のほうは、
カタログでもらえる株主優待以外の優待もどんどん悪くなって、
悲しくなっています。
大阪の宿泊施設は一度6000円で泊まってみて良かったので、
また大阪へ行く時は泊まりたいと思っていたのに、
優待料金が10000円に値上げしていました。それはちょっと高い。
レンタカーも沖縄本島では半額で借りることができたのに、
30%割引に変更になっていました。がっかり。
太極拳の日、ホテルランチしました。
手元にあった株主優待券が6月30日までだったので、
久しぶりに中華ランチを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/e4877864c73696ef5469ef6287c250e0.jpg)
と、その前に時間調整すべく、昭和な喫茶店「伯爵」でモーニング。
エスカレーターのある近くの巴里と同系列のお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/4a88d69a9531f1fd5e0153df2df1c648.jpg)
店内の雰囲気が一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/c1802b51019b722e1820d08f2f64cc91.jpg)
昭和な喫茶店、そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/fc8e6691f402b9b8c6fe00f1d4fef8c8.jpg)
株主優待のドリンクサービスで、ジャスミン茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/db05f4e26ab68f2794d8c503ac865ff0.jpg)
とろ~りスープと、焼売2個、こりこりの山クラゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/b6c86968588f4fbf07c0e2772252d4d7.jpg)
ホタテの季節野菜塩麴炒め。あっさり味で、大きなホタテが3個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/27fae07c04efcae774ae93eb85e6ba07.jpg)
定番の海老チリ。なんとなく選びました。チリソースもたっぷりで
ご飯がススムくんです。
10種類ぐらいのメニューから2種類選びます。今回は2つとも海鮮系で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/5e152c5b00ab91701519b950a617fc30.jpg)
杏仁豆腐と、カボチャの種&甘く味付けしたピーナッツ。
お茶もまたいただきました。
ホテルランチのいいところは、味の良さはもちろんですが、
落ち着いて過ごせることと、
とても丁重に対応してもらえること。
このご時世で値上げはしていますが、
2500円の1割引、2250円でこの中華ランチがいただけるのは、
十分に満足できます。
この暑さ続きで、どのお店へ入っても長居しています。
昭和な喫茶店めぐりも、避暑を兼ねて、続けるよ~。
でも、1年前は、36℃だった日があったみたいですよ(こちら参照)。
こりゃ、びっくりですわ。すっかり忘れていますね。
しかし、今日も暑いんです。
今年も半分過ぎましたね。あっという間だわ~、
と毎年言っている気がします。
固定資産税も支払ってきましたよ。
6月30日は一回目の支払いの締め切り日です。
少し高くなりましたね。不動産価格が上がっているから、そういうことなんですね。
不動産投資しているほうは毎年一括払いしています。
そういえば、エアコンが壊れたという連絡が入って、
臨時出費となりそうです。確定申告で控除できるから
いいといえばいいのですが。
株主総会の季節が終わりました。
結局、2社しか行けなかったのが残念です。
京都遠征もできなかったし。来年の目標としましょうか。
株主優待を選ぶ季節がやってきました。
相変わらず変化のないカタログが2社から届いていますが、
自分では買わないようなものを頼む予定です。
来年に株主優待をやめることになっている会社のほうは、
カタログでもらえる株主優待以外の優待もどんどん悪くなって、
悲しくなっています。
大阪の宿泊施設は一度6000円で泊まってみて良かったので、
また大阪へ行く時は泊まりたいと思っていたのに、
優待料金が10000円に値上げしていました。それはちょっと高い。
レンタカーも沖縄本島では半額で借りることができたのに、
30%割引に変更になっていました。がっかり。
太極拳の日、ホテルランチしました。
手元にあった株主優待券が6月30日までだったので、
久しぶりに中華ランチを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/e4877864c73696ef5469ef6287c250e0.jpg)
と、その前に時間調整すべく、昭和な喫茶店「伯爵」でモーニング。
エスカレーターのある近くの巴里と同系列のお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/4a88d69a9531f1fd5e0153df2df1c648.jpg)
店内の雰囲気が一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/c1802b51019b722e1820d08f2f64cc91.jpg)
昭和な喫茶店、そのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/fc8e6691f402b9b8c6fe00f1d4fef8c8.jpg)
株主優待のドリンクサービスで、ジャスミン茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/db05f4e26ab68f2794d8c503ac865ff0.jpg)
とろ~りスープと、焼売2個、こりこりの山クラゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/b6c86968588f4fbf07c0e2772252d4d7.jpg)
ホタテの季節野菜塩麴炒め。あっさり味で、大きなホタテが3個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/27fae07c04efcae774ae93eb85e6ba07.jpg)
定番の海老チリ。なんとなく選びました。チリソースもたっぷりで
ご飯がススムくんです。
10種類ぐらいのメニューから2種類選びます。今回は2つとも海鮮系で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/5e152c5b00ab91701519b950a617fc30.jpg)
杏仁豆腐と、カボチャの種&甘く味付けしたピーナッツ。
お茶もまたいただきました。
ホテルランチのいいところは、味の良さはもちろんですが、
落ち着いて過ごせることと、
とても丁重に対応してもらえること。
このご時世で値上げはしていますが、
2500円の1割引、2250円でこの中華ランチがいただけるのは、
十分に満足できます。
この暑さ続きで、どのお店へ入っても長居しています。
昭和な喫茶店めぐりも、避暑を兼ねて、続けるよ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます