今週の太極拳のあと、まずは、またまたルミネ池袋でランチ。
最近、ルミネ池袋に入り浸っていますね~。
暑くて外を歩きたくないという単純な理由です。
初めて入ったカイセンマートというお店。
カイセンというだけあって、海鮮が充実しています。
魚と肉両方食べられる定食も充実。これにしました。
ホッケとチキン南蛮。チキン南蛮がメインのメニューはヘヴィーすぎて敬遠しますが、
これならいいかも、と。
確かに、どちらも程よい量でした。
アオサがたくさん入った味噌汁に、小鉢もワカメにジャコ、豆腐は湯葉ものっている、なかなかのもの。
これで1180円。私の予算的には高めですが、これでも一番安いメニューです(こちら参照)。
場所が場所だけに仕方ないですね。
涼しくなったら、もっと足を延ばして探索します。
さて、ランチはあくまでも「前置き」。メインはタカノフルーツパーラーです。
先日手に入れた3枚のチケット(こちら)で、プレゼントフルーツパフェをいただきます。
無料のパフェなので、フルーツパフェのハーフサイズといったところですね。
それでも、タカノならではのフルーツがてんこ盛り。質が高いんですよね。
メロンもパイナップルもスイカも、どれもおいしくて。
ドラゴンフルーツはポイント低し。最近、日本で本当によく見かけるようになりました。
フルーツのすぐ下に隠れていたブドウアイスも絶品。
その下はとてもおいしいミルク味のソフトクリーム系のアイス。
こういったパフェにソフトクリームが入っていると手抜きだと思いますが、
タカノは別。
一番下は、フランボワーズのゼリー。タカノはこれも得意ですね。
本当は最後にゼリーは、ちょっと、と思っていますが(フルーツのみ、が、希望です)。
まあ、無料ですからね。大変ありがたくいただきました。
最近、ルミネ池袋に入り浸っていますね~。
暑くて外を歩きたくないという単純な理由です。
初めて入ったカイセンマートというお店。
カイセンというだけあって、海鮮が充実しています。
魚と肉両方食べられる定食も充実。これにしました。
ホッケとチキン南蛮。チキン南蛮がメインのメニューはヘヴィーすぎて敬遠しますが、
これならいいかも、と。
確かに、どちらも程よい量でした。
アオサがたくさん入った味噌汁に、小鉢もワカメにジャコ、豆腐は湯葉ものっている、なかなかのもの。
これで1180円。私の予算的には高めですが、これでも一番安いメニューです(こちら参照)。
場所が場所だけに仕方ないですね。
涼しくなったら、もっと足を延ばして探索します。
さて、ランチはあくまでも「前置き」。メインはタカノフルーツパーラーです。
先日手に入れた3枚のチケット(こちら)で、プレゼントフルーツパフェをいただきます。
無料のパフェなので、フルーツパフェのハーフサイズといったところですね。
それでも、タカノならではのフルーツがてんこ盛り。質が高いんですよね。
メロンもパイナップルもスイカも、どれもおいしくて。
ドラゴンフルーツはポイント低し。最近、日本で本当によく見かけるようになりました。
フルーツのすぐ下に隠れていたブドウアイスも絶品。
その下はとてもおいしいミルク味のソフトクリーム系のアイス。
こういったパフェにソフトクリームが入っていると手抜きだと思いますが、
タカノは別。
一番下は、フランボワーズのゼリー。タカノはこれも得意ですね。
本当は最後にゼリーは、ちょっと、と思っていますが(フルーツのみ、が、希望です)。
まあ、無料ですからね。大変ありがたくいただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます