国技館で歌いました、第九。
5000人で歌うと圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/16c51f99db1453257e704a8048f2b1a9.jpg)
今回は第34回ですが、
指揮者が18年振りという大友直人氏だったこともあり、
最初から最後までとてもいい雰囲気でした。
人当たりの柔らかい、
と~~~っても素敵なお方です。
ファンが多いようですね。
一緒に参加した合唱仲間とも
ぴったり意見が一致。
素敵ね~。いいよね~。と。
例によって、本番前に
国技館探検に行きました。
前回とほぼ同じところで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/1f4ec3d8dfe3cb4d8ecb791aabdabd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/ab763c21061e23d796cbd1a91165cbbd.jpg)
本当は立入禁止の地下1階ですが、
更衣室があるため入ることができます。
女性は審判控室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/fa340b812470cd5a8c0b7011178492d5.jpg)
下足入れの上にに貼ってありました。「若者」がなんとも面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/4350210530f765473d5ef95fc1f485a5.jpg)
広々とした部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/494357d6b2c0231adf91e0321b7e1ef2.jpg)
やはりこれが気になりました。
もっと奥のほうに力士用のトイレがあるらしいです。
便器が特大サイズとか。見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/8a81d71530e90b2acdde4f3c83ef27ea.jpg)
男性は行司控室にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/6769db17cd14c1112c345b15372fa441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/336c6b9011f44d8ff0a68d0a612c62e4.jpg)
中が見たい!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/783deab11860c7598c35440a813da36d.jpg)
客席よりも出演者のほうが多いんですよね。
ま、自己満足ってことです。
5000人で歌うと圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/93/16c51f99db1453257e704a8048f2b1a9.jpg)
今回は第34回ですが、
指揮者が18年振りという大友直人氏だったこともあり、
最初から最後までとてもいい雰囲気でした。
人当たりの柔らかい、
と~~~っても素敵なお方です。
ファンが多いようですね。
一緒に参加した合唱仲間とも
ぴったり意見が一致。
素敵ね~。いいよね~。と。
例によって、本番前に
国技館探検に行きました。
前回とほぼ同じところで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/1f4ec3d8dfe3cb4d8ecb791aabdabd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/ab763c21061e23d796cbd1a91165cbbd.jpg)
本当は立入禁止の地下1階ですが、
更衣室があるため入ることができます。
女性は審判控室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/42/fa340b812470cd5a8c0b7011178492d5.jpg)
下足入れの上にに貼ってありました。「若者」がなんとも面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/4350210530f765473d5ef95fc1f485a5.jpg)
広々とした部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/494357d6b2c0231adf91e0321b7e1ef2.jpg)
やはりこれが気になりました。
もっと奥のほうに力士用のトイレがあるらしいです。
便器が特大サイズとか。見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a3/8a81d71530e90b2acdde4f3c83ef27ea.jpg)
男性は行司控室にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/6769db17cd14c1112c345b15372fa441.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/336c6b9011f44d8ff0a68d0a612c62e4.jpg)
中が見たい!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2f/783deab11860c7598c35440a813da36d.jpg)
客席よりも出演者のほうが多いんですよね。
ま、自己満足ってことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます