虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

恥を知れ

2010-01-29 07:13:42 | 文化
このタイトルは、前回のアメリカ大統領選の民主党候補指名争いで劣勢だったヒラリー・クリントン候補が、遊説先のオハイオ州シンシナティの集会で、優位に立っていたオバマ陣営が配布したヒラリー批判の冊子の内容に激怒し「恥を知れ、バラク・オバマ!」とオバマ氏を呼び捨てで罵倒したときのものです。

その「恥を知れ」という言葉を校訓にしている学校(大学)があります。
ご存知ですか?

それは『大妻女子大学』です。
創立者・大妻コタカは「これは決して他人に対して言うことではなく、あくまでも自分に対して言うことです。人に見られたり、聞かれて恥ずかしいことをしたかどうかと自分を戒めることなのです」と言っています。
大妻女子大生の就職状況が他より良いといわれる理由に、この「恥を知れ」を体現した多くの卒業生達の活躍があるのではないでしょうか。
地に足の着いた「自立した女性」を育み続ける大妻女子大にとって「恥を知れ」という校訓は、今もよき伝統として根付いているようです。

国も違うし、状況も異なるかもしれないが、ヒラリー・クリントンに伝えてあげたい言葉です。それだけ追い詰められていたってことでしょうか?

それと老若男女問わず、多くの人々(特に日本人)が「恥を知れ」の本意を考えなければならないのかもしれません。
もちろん、私も真摯に受け止め、言葉の意味を深く考えねばなりません。
奥ゆかしさがなくなった(といわれる)日本人の存在意義を問う言葉が、外国人から発せられたのは、何とも皮肉な感じがします。