それじゃ帰りましょう!
まず帯広から新得へ。
先日の雪の影響なのか、ややダイヤが遅れ気味。
新得で乗り換え。新得駅を出たら、そばの町らしく、そばつゆの香りがどこからともなく…
新得~新夕張間は、在来線がないので、特急自由席を特例的に使える(写真:車内の様子)
特急なので当たり前だが、とっても快適。約1時間乗車。
しかし、在来線(キハ40型)の持つ独特な風情がないなぁ。「鉄分」に毒されてきたのか?
新夕張下車。駅舎も殺風景。
駅の外に出るが何もない。
在来線に乗り換えて、追分へ。
追分で乗り換えて、沼ノ端へ。
途中、スノーボーダー(おそらく学生)が数人乗ってくる。
「在来線でスキーに行くんだぁ…クルマじゃないのかぁ」とチョット驚き。
再度、沼ノ端で乗り換えて、南千歳へ。電車なので加速がいい。
そして、札幌に近づいているのを実感。
南千歳から快速エアポートに乗り換えて、札幌へ。
連休初日の夜なのに、結構な混み具合。札幌でスイッチバックして、旭川行の特急になるからなのか?
15時間の旅も終わりに近づき、一抹の寂しさも。
「次回はどこにしようか?」
「秘境駅・小幌か?音威子府へそばを食いに行こうか?留萌あたりもいいかなぁ?」
また、どこかへ行きたくなるのが、旅の魅力であり、魔物みたいな存在だ。
まず帯広から新得へ。
先日の雪の影響なのか、ややダイヤが遅れ気味。
新得で乗り換え。新得駅を出たら、そばの町らしく、そばつゆの香りがどこからともなく…
新得~新夕張間は、在来線がないので、特急自由席を特例的に使える(写真:車内の様子)
特急なので当たり前だが、とっても快適。約1時間乗車。
しかし、在来線(キハ40型)の持つ独特な風情がないなぁ。「鉄分」に毒されてきたのか?
新夕張下車。駅舎も殺風景。
駅の外に出るが何もない。
在来線に乗り換えて、追分へ。
追分で乗り換えて、沼ノ端へ。
途中、スノーボーダー(おそらく学生)が数人乗ってくる。
「在来線でスキーに行くんだぁ…クルマじゃないのかぁ」とチョット驚き。
再度、沼ノ端で乗り換えて、南千歳へ。電車なので加速がいい。
そして、札幌に近づいているのを実感。
南千歳から快速エアポートに乗り換えて、札幌へ。
連休初日の夜なのに、結構な混み具合。札幌でスイッチバックして、旭川行の特急になるからなのか?
15時間の旅も終わりに近づき、一抹の寂しさも。
「次回はどこにしようか?」
「秘境駅・小幌か?音威子府へそばを食いに行こうか?留萌あたりもいいかなぁ?」
また、どこかへ行きたくなるのが、旅の魅力であり、魔物みたいな存在だ。