今朝は早起きして「さっぽろファーマーズマーケット」に行って来ました。
目的は企画提案した「ラジオ体操」の様子を確認することですが、相変わらず盛況で、今日も30名くらいの方にお集まりいただきました。
先週(15日)は所用で行けなかったのですが、いくつか変化もありました。
①「さっぽろファーマーズマーケット」の店舗レイアウトの変更。
②「ラジオ体操」を自発的・積極的に楽しもうという地域住民が現れてきたこと。
とくに②は、先週からの現象ということで、自らラジカセを持参し、仲間の方々と一緒に会場に来ておりました。
左右2箇所から(ラジカセで)ラジオ放送を流すことで、会場のどの位置にいても聞こえるように配慮しているものと思われます。
それより「ラジオ体操」の魅力にとりつかれているのかもしれませんが…。
企画した側の勝手な思いではありますが、とても嬉しく感じました。
またこのような企画は、どんどんカタチを変えながら定着するのが望ましいと思っていますので、今後どうなっていくのかホントに楽しみです。
今日も11時まで「さっぽろファーマーズマーケット」開催中です。
暑さも和らぎ、心地の良い天気ですので、是非お出かけください。
来週はお休みで、次回(最終回)は10月6日です。
目的は企画提案した「ラジオ体操」の様子を確認することですが、相変わらず盛況で、今日も30名くらいの方にお集まりいただきました。
先週(15日)は所用で行けなかったのですが、いくつか変化もありました。
①「さっぽろファーマーズマーケット」の店舗レイアウトの変更。
②「ラジオ体操」を自発的・積極的に楽しもうという地域住民が現れてきたこと。
とくに②は、先週からの現象ということで、自らラジカセを持参し、仲間の方々と一緒に会場に来ておりました。
左右2箇所から(ラジカセで)ラジオ放送を流すことで、会場のどの位置にいても聞こえるように配慮しているものと思われます。
それより「ラジオ体操」の魅力にとりつかれているのかもしれませんが…。
企画した側の勝手な思いではありますが、とても嬉しく感じました。
またこのような企画は、どんどんカタチを変えながら定着するのが望ましいと思っていますので、今後どうなっていくのかホントに楽しみです。
今日も11時まで「さっぽろファーマーズマーケット」開催中です。
暑さも和らぎ、心地の良い天気ですので、是非お出かけください。
来週はお休みで、次回(最終回)は10月6日です。