虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

ボールがNG...

2021-03-23 06:21:31 | 社会
運動指導を生業としているため、いろんな公園に出向きます。

概ね広い運動公園が多いのですが、場合によっては一般の公園や防災公園などを使う場面もあります。
普通の公園などの場合、ボール遊び(キャッチボールやサッカーのパス等)が禁じられているところが結構多くあります。

他の利用者に対して危険が及ぶ可能性があるとか、施設(木々や花壇など)の保護も目的なのかもしれません。
それは大人がしっかり認識していて、配慮されていれば問題はないはずです。
また子どもだけの場合、周囲にいる大人がしっかりと教えてあげたらいいのです。

あまり周囲に人がおらず、ボールを使うことで、他の利用者に対して迷惑になる場面もなさそうなのに、何が何でもダメというのはいかがなものでしょうか?
一律で禁止するのは、行政などの管理者側が面倒なのは嫌だから、そうしているのもあるんじゃないかな?

住宅地に存在する狭い公園なら近隣の住宅への影響もあるので、ボールは一律NGというのもわかるのですが、そうじゃないんですよ!
こちらのエゴなのかもしれませんが、もう少し柔軟に対応してもらいたいなぁって思います。

それなりの広さがある公園なのに、諸事情でボールを使うことが儘ならないというのは何とも解せないんだなぁ。
もっとわからないのは、サッカーのゴールがあるのに、サッカーが禁止って(一休さんのトンチ並みの難問)。
もしくは、バスケットゴールがあるのに、ボール遊びは一切NGとか(バスケって何なの?)。
だったら、誤解を招く設備や備品は撤去した方がいいですよ!

球技はダメなはずなのに、ゲートボールは許可されている公園もあります。
ゲートボールって球技じゃないの?
高齢者向けの遊戯なんだろうか?

いろんなパワーバランスが働いているのかなぁ?
そんなものでしょうけど、ちょっと理解に苦しみますね。

とにかくもっと遊びやすい公園になるように、ご尽力いただきたいです。とくに行政関係の皆様には…。