goo blog サービス終了のお知らせ 

虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

キングメーカーになれないよ

2024-09-26 04:50:51 | 社会
自民党総裁選の陰で、まもなく退任していく岸田首相。

退任の会見で「新たなリーダーを一兵卒として支える」と語ったが、何をどう支えていこうとしているのか?
一部には「キングメーカー」とも言われているし、諸々の争いから距離を置くともいわれています。

岸田氏くらいの大したことのない首相経験者が「キングメーカー」とは…。チャンチャラおかしいね。
キングって、そんなに軽々しいものに使うなよ!
ただ単に、勝ち馬のバックにいるかいないかだけの話だろうよ。
今「キングメーカー」といわれる人たち(A氏、S氏)もその器じゃないと映るのですが。

政治における「キングメーカー」とは、政界全般に目が行き届き、時のリーダー(首相)の方向が間違っていると思ったら、しっかり楔を打つことで、政権を支える役割の人だと認識しています。

くだらない権力争いするくらいなら、国民が求めることを真摯に受け止め、それを推進できる後ろ盾であってほしいよなぁ。
そんな人は今、永田町には居ないのかも。
もしくは、居ても阻害(抹消)されてしまうのか?

それくらい一般国民の感覚と国会議員の感覚に乖離があります。
そんなでは、この国は良くなるわけないよね。

余談ながら、自民党総裁選の予想。
1次投票では、①I氏、②T氏、③K氏の順だろう。
そして決選投票で、T氏が僅差でI氏を破り、自民党総裁に選ばれ、そのまま首相に。
おそらく10月後半~11月上旬に解散総選挙だろう。

岸田氏には退任後、ひっそりと存在を消すくらいしてもらいたいものです。