スポーツを通じて国内の観光資源を広くPRする観光庁の「スポーツ観光マイスター」に、スキージャンプの船木和喜選手が選ばれ、昨日の午後、大倉山ジャンプ競技場で任命式が行われました。
今回はメディアだけの対応だったため、スポーツメディアに関わる私も参加してきました。
船木選手は余市町出身で、1998年長野オリンピックスキージャンプ団体ラージヒル、および個人ラージヒル金メダリスト、個人ノーマルヒル銀メダリスト。そしてワールドカップ通算16勝(日本人最多)など、輝かしい実績を持っております。
「スポーツ観光マイスター」に任命された船木選手は「スキー場の雪が見えないくらいお客さんが来てくれるように頑張りたい」との抱負を語っておりました。
スポーツ観光マイスター(ウィキペディア:Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/256067.html
今回はメディアだけの対応だったため、スポーツメディアに関わる私も参加してきました。
船木選手は余市町出身で、1998年長野オリンピックスキージャンプ団体ラージヒル、および個人ラージヒル金メダリスト、個人ノーマルヒル銀メダリスト。そしてワールドカップ通算16勝(日本人最多)など、輝かしい実績を持っております。
「スポーツ観光マイスター」に任命された船木選手は「スキー場の雪が見えないくらいお客さんが来てくれるように頑張りたい」との抱負を語っておりました。
スポーツ観光マイスター(ウィキペディア:Wikipediaより)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/256067.html