「今年をあらわす漢字、ママはなんやと思う?」
「俺は、「平」やな」
理由をきくと、
オリンピック開催地、スポーツ選手、平成・・・
出来事、活躍した人物、時世、
バランスよく考慮された深い考えであることを知る。
息子よ、なかなかやるではないかと思うものの、
残念ながら応募総数第2位、
2018年は、「災」に決定。
これまでの 今年の漢字を振り返ってみると、
あんなにたくさん漢字があるにもかかわらず、
繰り返し選ばれる漢字も多く・・・
その年の共通認識ではなく、個人では?
パパに問うと、疲れた の「疲」
(それ、今年の漢字じゃなく毎年、否、毎日やし・怒)
私は、「異」(笑)
息子に問うと、開けた の「開」
私の人事異動の余波を受け、
息子の人生(生活)も一変してしまったが、
前向きにとらえてくれているようで嬉しい。