木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

四代 田辺竹雲斎 襲名展

2017-04-26 22:31:17 | 伝統工芸展
この度四代目を襲名された田辺竹雲斎さんの襲名展に妻と寄せていただきました。

会場は大阪難波の髙島屋大阪店
1階正面のショーウインドウにはインスタレーションが展示され、なかなかの迫力で出迎えてくれました。


6階の美術画廊は内装から手がけられ、いつもとはまったく違う雰囲気。
そこに100点にのぼる作品が展示され、大変多くの人が訪れていました。
4代にわたる伝統を受け継いだ作品から自由な雰囲気で制作された作品まで、竹という素材の美しさと田辺さんの美意識や人柄に触れることができ大変見応えがありました。
他の分野の作家さんとのコラボで生み出された作品はまさに「融合する工芸」
そして進化する想像都市。
またデザイナーの貝島佐和子さんとのコラボのDisappearシリーズは、繊細で実に心地よいしなやかさやリズム感が印象にのこりました。


蒔絵の若宮隆志さん、根付・緒締めの小黒アリサさんとのコラボで制作された「提げ物 十二支」。
私が制作させていただいた提げ物十二支箪笥も展示していただきました。(写真は田辺さんの許可を得て掲載させていただきました。)


襲名展は5月2日(火)まで開催されます。
また、東京の髙島屋日本橋店6階美術画廊でも 6月28日(水)~7月3日(月)に開催されます。
素晴らしい作品の数々を是非ご覧いただきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手前座納品

2017-04-23 19:53:30 | 木工
3月より取りかかっていた手前座を納品しました。

今日は煎茶の稽古日。先生のお宅まで依頼主のNさんが取りに来て下さいました。
Nさんありがとうございました。お稽古頑張って下さい。

今週25日と26日は伝統工芸木竹展の搬入日。

これまた3月から集中的に制作に取り組んでいた作品がやっと完成し今日発送しました。
展覧会は6月21日(水)~27日(火)東京の三越本店で開催されます。
同時開催される正会員による「秀作小品展」の出品作品も一緒に送りました。

伝統工芸近畿展、煎茶工芸展、そしてこの木竹展と続いていた公募展への出品作品の制作も一段落・・・
と言いたいところですが、5月6月とその展覧会が続き、同時に本展に向けての制作も始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜

2017-04-13 20:53:07 | 炭山

炭山の桜が満開を迎えました。


工房の裏の戸を開けると居ながらに花見ができるのです。


一歩外へ出るとお隣の桜、川向こうの桜そしてその左にも、と桜の花に包まれます。


青空に映える桜にはヒヨドリが来て盛んに花の蜜を吸っていました。
のどかな里山の春です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭山でも桜が開花しました

2017-04-09 22:28:34 | 煎茶
しばらく更新していませんでしたが、気が付けば4月も9日。

工房の裏の桜も咲き始めました。


一昨日はやっと「つぼみ膨らむ」でしたが、この2日ほどの暖かさで一気に開花しました。


午前中仕事し、午後は先生のお宅で煎茶の稽古。


稽古が終わって外に出ると、そこは桜が満開でした。

4月下旬の工芸会の木竹部会展搬入まであと2週間。明日から最後の追い込みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする