木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

展覧会のお知らせ 第3弾

2024-10-07 23:21:50 | 木工芸
第4回 月見の煎茶工芸協会展
 時:10月12日(土)13:00~19:30
 所:黄檗山萬福寺境内 法堂(北)




日本煎茶工芸協会に所属する作家の、選りすぐりの煎茶道具の数々を是非ご覧下さい。
なお、当日萬福寺境内では、第49回月見の煎茶会が開催されています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本へ

2024-10-03 21:47:57 | 木工芸
昨日から松本に来ています。
今日は午前中、孫の運動会。
心配だった天気もなんとかもち、孫の頑張る姿を見ながらしっかりジジ、ババをしてきました。

午後は近くのアルプス公園に。



木々は色づきはじめ、秋の訪れを感じました。



運動会の疲れも見せず、公園を走り回る3歳の孫の底知れぬエネルギー・・



展望台からは安曇野が一望。
常念をはじめとするアルプスの山々は残念ながら雲の中でした。



帰りにはリンゴ畑に寄って、秋の味覚をget。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本伝統工芸展京都展

2024-10-01 20:57:34 | 木工芸
第71回日本伝統工芸展京都展のお知らせ
 日時:10月9日(水)~14日(月)
    10:00~16:30(17:00閉場)
 会場:京都髙島屋S.C.7階グランドホール



お近くにお出かけの居りにはお立ち寄りください。
小生、13日は当番で在廊しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする