4月もあと一日。
2月~3月の公募展への出品、4月初めの煎茶工芸4人展が終わり、やっとゆっくり・・・・できず

先送りにした仕事がたまっていました。(>_<)

近畿展大阪展関連事業の「湯呑み百碗展」に出す茶托。

拭漆で仕上げたかったのですが、時間がなくガラス塗料で仕上げました。(;。;)

続いて12角形の箱。

4月中旬納品の約束でしたが、下旬になってしまいました。

次は湯呑みの蓋とぐい吞み。こちらは拭漆で仕上げます。
ぐい吞みは近畿展京都展の「利き盃で一献」に出します。

そして桐箱。

我ながらよく頑張っています。
