Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

新年度になりましたね

2005-04-01 13:07:22 | ぼやき&愚痴
新年度になりました。今回はとてもめずらしく同じグループの人が誰も異動しなかったのでとても平和な年度始めです。
昨日妻と少し喧嘩をしました
妻は私があまり娘と遊ばずに家のことばかりしていて、夜の十時くらいにやっとゆっくりできたと思ったら疲れてて眠そうだからもっと娘と遊んであげてほしいと、言ってます

最近、私は自分自身に妻を助けるためにいろいろなことを義務化していて。
妻がはじめは娘を心の底から愛せるのに時間がかかるかなとも思ったので、できるかぎり私が雑用的なことはやり、妻に一分でも長く娘との楽しい時間をあげようとしか考えていませんでした
「私も自分なりに妻のためにできることはすべてやっている」ということかなぁと思っていました
妻は、私がそうだと言いますが、「家にいる人が子育て+家事全部やるのが仕事」と思っていたら、こんなにたくさんのことを私が自分に義務づけることはないと思います


朝ならば
六時に起きて娘にはじめのミルクをたくさんあげて、うんちを出やすく一日のリズムを作ること
少しでも妻が昼間楽なように、絶えずほ乳瓶やお湯やミルクの粉を満タンにして妻に引き継ぐこと
娘を朝そっと寝かせることで妻自身の少ない睡眠時間をすこしでも確保すること
朝ご飯を作ること
洗い物をできるだけ残さないこと
できればお風呂掃除もすませておくこと
洗濯もできるだけ妻が楽なように考えてサポートすること

夕方から夜にもいろいろあります
お風呂を掃除して沸かすこと
洗い物はできるだけ私がやること
加湿器やお湯やお茶を切らさないように気をつけること
吐いたりしてる服があったらできる限り手洗いして洗濯しやすくするか、手洗いしてすぐに干すこと
お風呂にいれたらできるだけすぐに出て、妻と交代して妻が早くお風呂に入れるようにしてあげること
夜寝る前もできるだけ引き受けて、妻が寝る前のひとときに娘から離れて気分転換できるように努めること
重くて大変なのでできるだけげっぷをさせるときは引き受けること
思いつくだけでもたくさんありますね

娘の世話について、私は眠いなら寝かせた方がいいと思うし、眠くなければ寝ないとも思うので、風呂に入れた後に一寝入りするものなら寝かせてあげた方が娘にもいいのかなと思って今まできました
だから妻にお風呂の後に寝かせて遊ぶ時間が減ることを責められても、悪いと思ってやっていなかったので辛かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする