さて、今日から次回義足の型どり+αの正式手続き開始です
主治医の先生に交付意見書を書いてもらいに行ってきます
ガーゼ地の靴下一枚で現在義足を履いている状態
たぶんあっというまに履けなくなります
交付意見書が届くのに一週間
申請して交付券が発見されるのに十日くらい
それから材料の手配やらスケジュール調整やらして、型どりして仮義足完成まで………時間がかかります
また、少しせわしい毎日が始まります
試験前に忙しいピークがこないと良いなぁ
娘が急に成長しすぎないことを祈ります(^^;)
まぁ育つのは良いことなんだけどね(^^;)
今回は………どうなのかな
トイレ対策のことも相談しようかな
ベルトの腰から下の部分をパンツの中に入れることを本気で検討して、ベルトの素材検討をしてもらおうかな
ともあれ、毎回のことながら、作成までの道は長くて………あいかわらず大変ですね
今回は自費の出費が余りでないといいなぁ(^^;)
最近天気が本当に『梅雨』って感じですね
なんだか毎日雨な感じがしてきます
雨の量自体はそんなでもないみたいだけれどね
九州は別として(^^;)
じめじめするのでクーラーをかけていて、娘と妻が風邪気味です
ひどくなりませんように(^^;)
靴下の代わりのライナー(熱可塑性樹脂)の採用を今回する事になり、ライナーを一組しかもらえないか、二組もらえるかで話し合いです
必要性を皆が認識できれば二組支給もありうるのでしょうか
汚したりおもらししたりまだまだする年齢なので、二組の必要性はあると思うんですが………
周囲と話をしなければね(^^;)
主治医の先生に交付意見書を書いてもらいに行ってきます
ガーゼ地の靴下一枚で現在義足を履いている状態
たぶんあっというまに履けなくなります
交付意見書が届くのに一週間
申請して交付券が発見されるのに十日くらい
それから材料の手配やらスケジュール調整やらして、型どりして仮義足完成まで………時間がかかります
また、少しせわしい毎日が始まります
試験前に忙しいピークがこないと良いなぁ
娘が急に成長しすぎないことを祈ります(^^;)
まぁ育つのは良いことなんだけどね(^^;)
今回は………どうなのかな
トイレ対策のことも相談しようかな
ベルトの腰から下の部分をパンツの中に入れることを本気で検討して、ベルトの素材検討をしてもらおうかな
ともあれ、毎回のことながら、作成までの道は長くて………あいかわらず大変ですね
今回は自費の出費が余りでないといいなぁ(^^;)
最近天気が本当に『梅雨』って感じですね
なんだか毎日雨な感じがしてきます
雨の量自体はそんなでもないみたいだけれどね
九州は別として(^^;)
じめじめするのでクーラーをかけていて、娘と妻が風邪気味です
ひどくなりませんように(^^;)
靴下の代わりのライナー(熱可塑性樹脂)の採用を今回する事になり、ライナーを一組しかもらえないか、二組もらえるかで話し合いです
必要性を皆が認識できれば二組支給もありうるのでしょうか
汚したりおもらししたりまだまだする年齢なので、二組の必要性はあると思うんですが………
周囲と話をしなければね(^^;)