Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ピーターパン

2011-08-20 01:20:23 | インポート
ピーターパン

中部地区にひさびさ?にピーターパンのミュージカルがやってくるというので、いってきた。
場所は愛知 刈谷
高速道路なんかも使い、一時間以上かかるかな
少し遠いけど、お姉ちゃんと2人、行ってきました。


席は、11列目真ん中付近
通路のすぐ後ろだし、通路に面した席二つ
前がクリアな状態で、素晴らしく見やすかった。

チケットセンターの人
ありがとう。
アドバイスをくれましたものね。


さて、感想。


ピーターパン
予想を遥かに上回る楽しさ。
3:30から、二回、15分づつの休憩を挟み、6:45まで
あっという間でした。



長いのに、娘は終始惹きつけられるように見入り、すごく感動しているのがわかりました。
私自身、久しぶりになんだかすごく癒されました。


実はピーターパンのお話
詳しくは知らなくて
昨日はじめてあらすじもしりました。



始めに、着ぐるみのフック船長と記念撮影。
ほっぺに絵の具?で飾り付けもしてくれたりします。

ついたらあまり時間もなく、すぐに始まり、あっという間でした

あんまり楽しくて、娘とまたいつか、ママも連れてもう一度来たいねと
話しをしていたほど。
素敵なミュージカルでした。
興奮して、疲れたにもかかわらず、帰り道に寝ませんでしたからね。
うんうん。



私的には
神田さやかさんの歌や演技が、その他のサブキャストの方々の演技が秀逸
照明や音楽、舞台全体を使った巻き込みへの流れ
ピーターパンや子供達のワイヤーアクション
全て素晴らしい

これは見ていないとむつかしいけど
タイガーリリーっていうインディアンの首領の踊りや表情…表現力が素晴らしく。
海賊の中の、太っちょの愛嬌たっぷりな腹心役の人が、とても笑わせてくれて
怖がりそうな場面を適度に和ませつつ、小さな子供達をホッとさせる感じがありました。


もちろんピーターパンの演技も、よかったのですが、私には他にもいろんなところが素晴らしいなと思えました。



次にこの地方にくるのは何年後かな。
また、その時には、見に行きたくなりましたよ。



なんだか、この夏の私の一番の思い出かな。
素敵な舞台をありがとう。
本当に感動しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする