
プラネタリウムの特別投影
っていうのに、行ってきました。
夏休みのイベントなのかな?
毎月あるのかな?
いずれにしても、我が家的には初参加
あいかわらず、お姉ちゃんと二人です。
写真は、「いまなら写真撮影していいよ」みたいなアナウンスがあったから、撮影。
(^_-)
プラネタリウムの機械にはしゃいでいる娘です。
座席をリクライニングして見るんだけどね。
子供だと体重が軽いから、リクライニングがしきらないんです。
仕方が無いから、隣に座り椅子を押して倒してあげながら見る。
回転させるのも、娘には無理だから、やっていて
なんだか疲れちゃいました。
(⌒-⌒; )
プログラムは
プラネタリウムの説明から、デモンストレーション
今日の夜空の配置での夏の星座の解説
月と木製の配置
銀河系の外からみた太陽や地球
コンピュータグラフィックスを音楽とともに
最後、10分くらい
ひたすら音楽とグラフィックだったので、娘さんが耐えられず、抱っこしていた以外は
すごく楽しめました。
夜間なので、終わってから寝かせるまでが大変でしたけどね。
はい。
たまにはいいもんですね。
うん。