Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

長島温泉キッズプール

2012-03-21 17:55:27 | インポート
長島温泉 キッズプール


三重県の長島温泉 キッズプールに行ってきました。

ことのおこりは、先週末
テレビCMをみていた娘さんが「行きたい」と。(^^;;

まぁ、それだけの理由なんだけど

妻には、渋られ…
いくなら、前の日までに宿題を終わらせて、他にもやることを終わらせて…と話をしていたら、それらをことごとくクリアしたお姉ちゃん。
自力でいく権利を獲得しました。(*^^*)


本当は家族で行きたいところだけど、この三週間、どうも妹さんの体温が高めなのが心配なので、今回は断念。
お姉ちゃんと私の2人でGOです。


キッズプールはね。
ほんとうに小さい子向けに作ってあり、小学校3年生までの子供とその保護者しか入れないという… コンセプト
だからね。プールも浅い。


その代わりに、たくさんの工夫された遊具が満載。



今回、お姉ちゃんは、スライダーに挑戦。
先ずは、二人乗りの浮き輪スライダー。


いつも混んでいるし、お姉ちゃんも怖がるので、あまり挑戦していなかったけど。
空いていたし、二人乗りだし。
やってみました。


結果、大成功。
すごく楽しかったみたいで、五回くらいやったかな。
階段を上がるのが大変だねと言いつつも、楽しそう。
今度、一人乗りの浮き輪スライダーにも挑戦できるかな。


水泳教室で、自分から躊躇なく潜れるようになったこともよかったかな。
自信がついたのかも。
うん。よかったね。



他にも色んな仕掛けが一杯。
バケツをひっくり返して上から水が降ってきたり、触ると水の動きが変わったり
とにかく凝ってました。


途中寒くなると、温泉に退避
少しばかり熱いんですが、体を温めてくれます。

そんなこんなで、あっという間の二時間
楽しめました。



係りの人が親切で、ロッカーに入らない義足を預かってくれました。

空いていたので、医務室を借りるまでもなく着替えも完了。
やはり、空いているのは大切だね。


帰り際に、美味しいお子様ランチと眺めのいいスカイシャトルに乗り、ご機嫌なお姉ちゃんなのでした

よかったよかった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする