Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

ボランティアプール一区切り

2012-03-25 23:59:24 | インポート
ボランティアプール 一区切り


昨年末から、主催の方のご好意で参加させていただいている、ボランティアの水泳部
今年度末に、主催の方が定年することに伴って、一時休止になりそうです。


主催の方は、中学校の現役の先生。ただでさえ大変な中学校教諭。
その合間を割いてのボランティア
たぶん休みなんて、まとめてとったことないのかもしれませんね。
聞けば、この活動を12年間続けて来られたとのこと。
その最後の三ヶ月あまり、かかわらせていただけて幸せでした。



3/25 日曜日
その先生主催のボランティア水泳部に一区切り。
本当にお世話になりました。


何かお祝いをしたいなと、前から考えていまして
やはり、娘からのお手紙を贈ることに。
部員の皆様からの寄せ書きを渡すのに併せて、そっとお渡ししようかなと考えています。


その先生は、もうゆっくりされるのかもしれませんが…

四月からは、もう一人の先生も忙しくなり、今までのようには開催できないまでも…
月に一度くらいは開催したいという想いを教えていただいて、なんだかありがたくて。
頭が下がります。


いろんなひとに支えられて、お姉ちゃんは強くなって行きます。
感謝の気持ちを忘れないように。
しっかりと心に刻むように。


でも、いろんなひとの助けを借りながら、お姉ちゃんのためにいい環境を。
家族だけにおさまらない人間関係のなかでこそ成長できる部分
たくさんありますものね。


むすめさんのプール。
今年度は、3/29 に今年度の集大成を、ビデオに納めておしまいかな。(^^;;


思えばたくさん泳ぎましたね。
お疲れ様です。おねえちゃん。
大丈夫、きっとその分色んな力がついてきているよ。
水泳だけではなく、基礎体力や礼儀や感謝、いろんな障がいをもつお友達との関わり方。
すごく貴重な経験をさせていただいています。

感謝感謝
私も、一緒にいて学ぶことばかり。
感謝感謝なのです。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする