来年夏用の水泳用義足
部品のみ、かき集めて、今のところのセット。
来春にこれを元に、チェックソケットを補強してもらい、アライメント調整の上で、必要に応じてパイプで長さを調節。
足部付近に重りをつけて外装。
その後、防水カバーの対応をしていただければ、なんとか使えるようになる予定。
相変わらず。大変な話。
しかし。これしか、体育で使える
外装も目立たなくて、膝も曲がる防水義足は難しそう。
お金をかければ、いくらでも方法はあるんだろうけれども。
あと、とりあえず一年。
高校になると、プール指導はない学校もある。
とにかくまずはあと一年、なのである。

この、義務教育に必要な義足問題。
いつか解決できないものか。
定年したら、なんとかそういうことに力を注ぎたいものだな。うーむ。
部品のみ、かき集めて、今のところのセット。
来春にこれを元に、チェックソケットを補強してもらい、アライメント調整の上で、必要に応じてパイプで長さを調節。
足部付近に重りをつけて外装。
その後、防水カバーの対応をしていただければ、なんとか使えるようになる予定。
相変わらず。大変な話。
しかし。これしか、体育で使える
外装も目立たなくて、膝も曲がる防水義足は難しそう。
お金をかければ、いくらでも方法はあるんだろうけれども。
あと、とりあえず一年。
高校になると、プール指導はない学校もある。
とにかくまずはあと一年、なのである。

この、義務教育に必要な義足問題。
いつか解決できないものか。
定年したら、なんとかそういうことに力を注ぎたいものだな。うーむ。