Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

セグウェイ

2018-09-25 18:00:00 | 仕事・社会について
秋まつりに子供用セグウェイの試乗があり、下の娘が体験してきた。
もう2回目。慣れたものだ。


体重移動のみで抜群の小回りで平地を移動できるセグウェイは、上の娘のような状態の場合には素晴らしい効果を発揮する。
前からそう思いつつ、どうせ公道では走れないなと考えていた。


でも、いつのまにか、少し日本でも変化しつつあるらしい。正式に小型特殊自動車に分類され、今でもセグウェイ公道実験は法律上可能なのだそうだ。






いつの日か、娘のような子供達が、高校や大学への通学にセグウェイを使えるようになる日が、日本でもくるのだろうか。
海外での事故事例をみると、もしそうなったとしても慎重にはならざるをえないが。


しかしながら、選択肢は多いに越したことはないと思う。トヨタさん、セグウェイの機構を使って、もう少し安全な乗り物を作ってくれないかな。心から頼みたいな。




以下、WEBより引用
2015年7月、道路運送車両法の施行規則などの改正[26]により、セグウェイは正式に「歩道等移動専用自動車」として小型特殊自動車に分類[26][27]され、公道走行実験エリアの対象が全国に拡大された[28]。これにより各地の運輸局と警察署で申請が受理される必要があるが、承認されれば全国の各地でセグウェイの公道走行実験が可能となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする