矯正歯科 今後についての目安
(とある専門医の見解)
ただいま、娘二人について
矯正相談中
はたしてどうするべきか、悩み続けている。
先生の見解をまとめてみよう
(上の娘).
下の両奥歯が倒れているのを治すためにも、上下二本ずつ前から4番目(下の右は5番目がいいかも)を抜いて矯正をするべき。
奥歯は直さないと今後困る。
2年半で治療完了、毎月通院5000円程度、上下歯の外側に金具をつける。
その後2年保定のために3ヶ月に一度通院、下は歯の裏側に金具貼り、上ははめ込み式金具&透明装置、一回2000円程度
歯を抜くのは一本4500円程度
普通なら大人の矯正を一からになる。
70万から80万円
前に通っていた矯正歯科とつながりがないと、前の分を考慮するのは難しいそう。
なるほど。
(下の娘)
今の時点で抜歯をしてまで強制を始めるメリットはない。
生理が始まり、身長がグンと伸びる時期を過ぎ。歯がある程度生えそろって顔の形ができてからの矯正を進める。
ただ、歯がかなり大きいので、どちらにしても矯正はすることになりそう。
レントゲンを取り細かく見てみて、問題がありそうなら、最小限問題を回避しながら成長を待つ方針。
費用はいつ始めても結局70〜80万円程度
やはり、途中で矯正歯科を変えるのは、普通はやめた方がいいみたい。
ふぅ。
なるほどなぁ。