Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

友達がたくさんできる本

2019-11-08 18:10:00 | 自分のこと
下の娘が図書館で借りてきた本の中に、少し気になる本があった。
「友達がたくさんできる本」だったか。
そんな感じのタイトルのハウツー本で、いったいどこで見つけたのか、かなり小さい子にも読みやすい感じ。
びっくりした。

少し前の校外学習。
前もって約束しておいたのに、当日になり、急にその子は他の子達と食べ始めてしまい、一緒には食べられなかった。
その事実だけ聞いて。

実際にはどんなやりとりが行われたのか、わからないけれど、本人はショックだったんだなぁと思っていたら、この件。
やはり、悩んでいるんだなぁ。

寝る前にふと、歯磨きをしてあげていたら
「パパって、私くらいの時友達たくさんいた?」と下の娘。
「パパはね、その頃小学校でいじめられていて、担任の先生は取り合わないし、その頃は両親と周りも「いじめられる方にも問題がある」っていう感じでね。毎日生きていくのに必死でね。友達どころじゃなかったよ」と話したら、笑われた。
でも、笑った後、少し安心したような顔をする。自分だけじゃないと思えたのかもしれない。
私の黒歴史が、娘たちの絶望感を和らげる助けになる。そんなこともあるみたいだ。

下の娘さん
まあ、小学三年生、四年生は難しい時期。
ひとりで抱え込まないように、よく見ていてあげないとな。
うーむ。

追進

今日は、職場で精神的に凹むことがあった。こういうの自宅に持ち帰りたくないけど。
ああ。
考えてしまいそう。
うーむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱コンクール

2019-11-07 23:58:00 | 保育園・小中高等大学校関連
上の娘の合唱コンクールが開催された。
娘にとって、中学最後のクラス対抗イベント。
合唱部が中心になってクラスを引っ張り、毎年秋に行われるこの大会は、娘にとって悲願だった。

そもそもね。
体育大会では、どうしてもクラス対抗戦において、ハンデをクラスに課している自覚があるだけに。
小学校から6年間続けている合唱くらいは、クラスの皆の役に立ちたい。一度くらいは、クラスで学年一位を取りたい。
その思いを何度聞いただろうか。

そして今回。見事に娘のクラスは成し遂げてくれた。
金賞である。

発表の際、まず銀賞が発表された。
娘やその周りは、わかりやすく意気消沈。
後から聞いたら、「一位はむりだから、二位にならなれるかも」と昼休みにクラスで話していたかららしい

直後、金賞の発表
娘のクラスが呼ばれる。
歓喜の叫びや悲鳴。娘は泣き笑いながら、喜びを噛み締めているようだった。

あまりに予想していなかったから、表彰式の掛け声なんて、全く考えていなかったという娘のクラス。
見ていた私達からすると、予想通りの順位なのだけれどもね。

今回のこと。
娘のクラスの雰囲気が明るくなる要素になるといいな。
体調管理が難しい難病のクラスメイトも、練習をひとりでしてきて、当日合わせ。
「それなのに、ちゃんと歌えていてすごい。」とは娘談。
そうしたこと、考えられるようになったんだね。

後から聞いたら、学級委員の曲紹介の際、「緊張のせいか、立ち姿が安定しなくて、かなりフラフラしていて、その場で立つのに精一杯で。
何にも覚えていない。」
という娘さん。
やはり、人には判りづらいところで、大変さがあるなぁ。

ともあれ、合唱コンクール金賞は嬉しい。
中学時代の素敵な思い出またひとつ。
ありがたい話です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2019-11-06 08:28:00 | 日常のこと
一気に寒くなりました。
今朝など、朝に布団から出るのが億劫だった人も多いのではないでしょうか?

夜中もかなり冷え込んで
寝る前に気をつけないと体が冷えます。
晴れていると昼間は暖かく、寒暖差が15度ある時などは普通で、体温調節が難しい時期です。

さて
我が家は
上の娘の文化祭、合唱コンクールが明後日に迫りました。
娘曰く、三年間で一番いい感じにまとまれている。今年のクラス。みなの想いが届くといいね。

曲は「あなたへ」
かなり、メッセージ性の高い合唱曲。
多数決で決めたんだそうで人気があるのを担任の先生が勝ち取ったとか。
楽しみです。

クラス対抗以外にも、合唱部の発表が二曲、3年選抜プラス合唱部が一曲
上の娘は連続四曲歌うことになるんだそうな。
合唱部は卒業しているんだけれどね。
本当に最後になるね。

今朝、足が痛むといいながら、出かけて行った娘。
朝に痛むと言われても、対処方法がないなぁ。
時間があれば風呂に入るとかして、断端の筋肉を弛緩させたり、芯を温めたりとかすると、治るかなとは思うけど。
断端の中身が痛むってことだからね。

朝、寒くなってきたから、寝るときに暑くて断端を布団から出していると、朝方かなり冷えるだろうから。
そのせいかもしれないなぁ。
寝るときも、十分寒いような気もするんだけれど。どうしたものか。

どちらにせよ、布団をそろそろ真冬仕様に変える時期かもね。
次の休みにやる暇作るかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪回復

2019-11-05 08:34:00 | 自分のこと
先週からひいていた風邪、ようやく復調したようす。
なんとか週明けの仕事に間に合い、ほっとする。

三連休
あまり遠くに行かず、庭の手入れをメインに、少しのんびり。
下の子には我慢してもらったかな。
近所の公園で二人で遊ぶのも、久々にやると楽しかったみたいだけれどね。

今日から秋模様。
最低気温が一桁になる地域がグッと増えた。十一月にもなり、完全に衣替え
上の娘も冬服に、私もネクタイにスーツを着て。コートまで羽織っている。

このまま、あっという間に冬支度
このところ、秋は短い。
そういえば、昨日も公園で落ち葉がたくさん。庭でも葉っぱが色づいていた。
早足の秋。
あっという間に過ぎていく。

今年度もあと五ヶ月。
来年度のことが、いろいろ話される時期。
四月からは上の娘が高校生。
どこに合格するか分からないから、年度始めはバタバタしそう。
出来るだけ、自分自身は職場も仕事も変わらないようにしたい。

叶うかどうかはわからないけれど。
最善を尽くしてみることに決めた。
やはり、四月に異動になると、家族が傾くと思うから。
人事の件で、組織に要望すること
権利だけれど、すると目立つよね。
目立つと生きづらくなる。
でも、やらずにはいられない。
あーあ。

しかたがないよね。
立場により思惑はいろいろ。
私が異動したほうがいいと思う人もいるさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の砂場

2019-11-04 23:54:00 | 下の娘さんのこと
下の娘と休みの午後に
久々に砂場で遊びました。

小学3年になり、めっきり近くの公園で遊ぶことが減っている下の娘
久しぶりでテンションが上がり、すごく楽しそうで。

前は高さに苦労していた、ターザンロープもいつのまにか余裕になり、富士山の滑り台への駆け上がりもできるようになり。
たしかに、いろんな遊具はクリアした感じはあるかな。

公園と合わせて、自転車に乗るのも久々だったらしく。ぐるっと学区内をまわり、日が落ちるまで。結構くたびれたみたい。
たまにはいいよね。

写真は砂場で作ったどろだんご
で作った人形さんと
おやまにトンネル。(^^)
定番だね。

うん。
久々にゆっくりと話もできた。
良かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ブログの仮閉鎖

2019-11-03 23:59:00 | BLOGを読んでくださっている皆様へ ~伝えたいこと~

さて。
いよいよ、ヤプログ(移行元ブログ)の閉鎖準備をしていきます。

抜粋した一部のメッセージ性の高い記事と、リンク先案内を残して、記事を非公開処理しました。
110万累積アクセスもあるブログを、思い切りましたね。(^^)

こうすることで、こちらのブログを観に来てもらえるようになると、いいのですが。
ブログ更新も、こちらだけにしていこうと思います。
いつまでも、二つ同時更新するのも大変なのです。(^^)

しかし、あらためて
凄まじい量の記事ですね。
これは、書いた本人ですら、わすれていることがたくさん。
いろんなその時々の情報が、想いが、濃密に書かれていて。我ながら今読むといろいろと考えさせられます。
まさしく、書いてきて良かったなと思う瞬間です。(^^)

一部、錯乱していたり、怒っていたり、悩んでいやり、苦しんでいたりすることも含めて。
いろんな思いの中で、我が家が歩んできたことが伝わります。
本当に。

ともあれ。
ブログの本格的移行。
今日から始めます。

皆様、今後ともよろしくお願いします。
リンク先とか、変えてくださいね。
あと、なんだかこちらのブログは、あまり検索してもヒットしないので、ご紹介いただけたりするとありがたいです。
なにせ目的が、目的ですので。
でわでわ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「HELLO WORLD」を観て

2019-11-02 23:45:00 | お気に入りの「その他」
HELLO WORLD
観てきました。

気になっていて、予告をみて
当日に見ることを決めたんだけれども。
観て良かった。うん。良かった。

愛する誰かのために、人生をかけること
イメージの力を振り絞って願うこと
その力の大きさが映像の力になって、伝わります。


現実には判りづらく、目に見えない想いや力
回り道をしても、こんなふうに叶うといいな。

愛する人の分身が、「誰かのために力を尽くすイメージの力」
それを意識が回復しない愛する人のための、記憶の核になりうるのではないか。
そして、ヴァーチャル世界の中での自立した意志を持てれば、その意志がいつしか、リアルな世界の自分と同調できるまでに育つのではないか。

治療として物語を見るのであれば、先生が「一行さん以外の誰かのために、心から自分を犠牲にしてでも守ろうとする。」
そんな状況を作り出せた時、リアルな先生の治療は完了する。
そんなところだろうか。

精神的に壊れてしまうことに備え、自らのヴァーチャルな複製を育てて保持することがはやったりして。(^^)
でも、その意思とリアルな自分とは別存在で
その人格は必ずしも同じ成長を遂げるわけではない。でも、ヴァーチャル世界はヴァーチャル世界で、この映画のようにその世界で完結する人生があるわけで。つまりは自己意志を持つというのが、どういうことを指すのかわからなくなる。

ああ、混乱した。


つまりは。
ヴァーチャル世界に、自己成長型人工知能が組み合わさると、かなりいろんな可能性が広がると。
そういうことをこの映画は教えてくれる。
神の手は不思議だけど、たしかにヴァーチャル世界に限定すれば、存在させることは可能なんだろう。

いろんなことを考えさせてくれる映画だ。
なんの予備知識も無く見るより、あらすじを知ってから見たほうが多分楽しい。
何度か見返したくなる映画だと思った。
地上波に公開されたら、何回か見返そう。
うん。
見る価値がある映画だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2019-11-01 08:40:00 | 自分のこと
一昨日の夜に遡る。

風邪をひいた。
わかりやすく、喉が痛く鼻水が出て
頭が痛くて汗が出る。


なかなか休めないけど、合間に昼寝を。
ちょうど。上の娘の進路説明会があり、合間があったから少し寝れた。
進路選択、進路調査票に娘がなにを書くか悩んでいるところで、力尽きたので、アドバイスだけ話して妻に任せた。

いろいろ言ったはずの高校見学、どうやら組み合わせの関係で、行っていない高校が候補に急浮上したらしい。
さて、どうするか。
電話して、資料がもらえないか聞いてみようかな。
うむ。
やはり、志望する以上は見ておきたいからね。

しかし。ちときつい。
昨日は課長面談が朝から。
休むわけにいかないから、終わってから体調をみて、そのあとのことを考えよう。
うむ。

ネクタイをする時期になった。
久々で少し首が窮屈だ。
慣れなきゃな。


昨日はやはり、面談後お休みをいただいた。
娘が志望する高校により、案内をもらい話を聞き、速やかに帰り寝る。
夜には症状がかわり、咳まで出始めた。


我が家はいつもどおり。
私が寝込んでいても。熱があっても。
動けるうちは、私のいつもの家事はなくならない。


合間にだるい身体を引きずりながら、なんとか済ませて休む。
今朝、起きてもまだ、治っていない。
うーむ。
もう一日休もう。
今年あまり自分のために休んでないから。
周りの皆にうつしても、申し訳ないしね。


はぁ。
明日から三連休かぁ。
明日朝までに治したいな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする