晴れても寒いです

2016年11月30日 | Weblog


晴れたのですが、何となくスースーして寒いです。今日で11月がお終いになりますね。
明日からは一年最期の月、師走です。道路も混雑する季節ですね。

 

枯れ木を伐採したので、枝や幹を片付けました。家の後ろに枯れ葉がたまってきたので、それを集めて堆肥の上に運びました。

まだまだ枝の片付けはあります。昔は、何のはばかることなくどんどん燃やすことができたので、すぐにきれいになったのですが、今はそれができないので不自由です。時代が変わると不自由になることもあります。

 

< 焚き火だたきびだ 落ち葉たき あたろうか あたろうよ > と言うような時代は去りました。

< 焚き火だたきびだ、通報だ 電話をかけようよ > という時代になりました。実に残念。

 

寒さにやられないうちにと思って、里芋を全部掘りあげました。掘った芋はそんなに沢山一度には食べられませんから、ハウスの中に穴を掘って仮埋めしておき、少しずつ掘ってはたべます。

 

雨が降って地表に苔が生えるものですから、乾燥するとこのように地割れのように薄くはがれます。雨が少なければ、こういう現象は起きないのですけどね。

少し天気が続いて欲しいです。里芋掘りは、土が泥んこのようになっていて、やたらべたつき掘りにくかったです。
土中の水分がいつまでも多すぎて、植物の根には良くないですね。