かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

中国で奇病発生? 詳細な情報がないので余計に不気味です。

2020-05-05 20:30:02 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は18.9℃、昼の最高気温は28.4℃、五條市アメダスの最低気温は17.1℃、最高気温は27.2℃でした。今日は一日日差しがありましたが、空は一面さあっと刷毛で梳いたような薄雲で覆われており、快晴の直射日光と比べると、幾分日差しの鋭さが欠けているように感じられました。その分湿度が高かったのか、夏のような蒸し蒸しした感じを覚えましたが、明日はまた夜にかけて雨になる模様です。

 さて、新型コロナウイルス禍が一応沈静化しつつあるらしい中国で、謎の病気が広がっているらしいとの報道を見ました。中国・河南省の中学校で、体育の授業中、グラウンドを走っていた生徒が突然口と鼻から血を流して倒れ、病院に運ばれましたがすでに死亡していたとのことです。この学校では、10日前に2ヶ月半ぶりに授業が再開され、生徒らは感染を警戒してマスクをしたまま体育の授業を受けていたとのことです。このように、中国では体育の授業中に生徒が倒れる事故が相次いでいるのだそうですが、報道を見る限り、どの年代の生徒にどれくらいの頻度で発生し、死亡率や重症化する例がどれくらいあるのか、などといった情報はありません。
 なんとも不気味な話ですが、一体何が始まろうとしているのか、恐怖の第2幕の開演、というようなことでなければよいのですが、もう少し詳しい情報が欲しいところです。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする