かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

わざわざオーストラリアまで行って児童ポルノ所持で逮捕だなんて、一体何があったんでしょう。

2020-05-27 22:09:23 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は16.8℃、昼の最高気温は26.4℃、五條市アメダスの最低気温は16.1℃、最高気温は25.6℃でした。昨日からの雨は朝のうちも残っていて、午前6時過ぎでも車で走るとワイパーが必要なくらいの雨量がありました。それも程なく止んでまもなく晴れてきましたが、雲はあまり減らず、晴れたり曇ったりの一日でした。天気予報によると、明日は久しぶりに快晴の1日になるそうです。その分日差しが増えて暑くなる見込みなので、外出には暑さ対策や紫外線対策が必須となりそうですね。

 さて、オーストラリア西南部の大都市パースの国際空港で、児童ポルノを持ち込もうとした罪で31歳の日本人男性が逮捕されました。被告の持つスマートフォンに、児童ポルノの映像1千本以上が保存されており、オーストラリア・西オーストラリア州の地方裁判所で、この27日に懲役16ヶ月の有罪判決が下されたとのことです。きっかけは空港でスマホをチェックされ、そこで、児童性的搾取の映像や画像が200本発見され逮捕、その後の調査でアプリ内に更に多くのデータが見つかり、都合1091本に達したのだとか。オーストラリアでは、児童ポルノ映像等の輸出入で最大懲役10年・罰金52万5,000ドルが科せられるそうですが、この弾性については8ヶ月の善行保持と保釈金5,000ドルで仮釈放が認められ、日本に相関される見通しとのことです。
 しかし驚いたのは、スマホの中身をチェックされるんだな、ということでした。たまたま入国審査で並んでいる時に暇つぶしにその手の映像を楽しんでいたのが見咎められたとかあったならまだわかるのですが、抜き打ちで怪しそうな輩の持ち物を詳しくチェックするとか言うようなシステムにでもなっているのでしょうか? 
 それと、今どき児童ポルノを1千本以上所持、それも31歳の若いヒトが、というのも、よくそんなに数を集められたものだ、と驚いたのですが、豪州では日本と違い二次元の児童ポルノも処罰対象になるそうなので、ひょっとしたらその手の物が多かったのかもしれません。まあ海外では日本の常識は通じないでしょうし、第一何があるかもわかりませんので、見つかって咎められそうなものは極力事前に掃除して置くのが無難なのでしょう。

 ただ、所持していた内容や発見された経緯などどうも詳細が判らないので、後学のためにも、この方には8ヶ月後無事帰国されたなら是非手記を公表してもらいたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする