今日は定休日だけど限定メニューのみ提供しているということで仕事帰りに西新宿方面に
足を伸ばし、「麺屋 翔」に向かいました。店内は賑わっていましたが、若干の空席があり、
待ち時間はなさそうで・・・という訳で、店内の券売機で本日のお目当てである限定メニュー、
塩そば2019(1200円)の食券を購入してカウンター越しに店主に渡してしばし待ちました。
出て来たのは動物系ベースにアサリ等をきかせたスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー2種、白髪ネギ、ホウレンソウ、プチトマトが乗った一杯でした。
スープは牛、豚、鶏と投入しているらしく、なかなか厚みのある味わいになっています。
そして最初はそれほど存在を主張してなかったアサリが徐々に前面に出て来るという味の変化が印象的です。
麺は滑らかな食感でスープの持ち上げも良好です。麺自体がある程度主張しつつもスープの良さを引き出しています。
チャーシューは違う部位を違う調理で仕上げていて、単なる増量でない点、飽きが来ないよう工夫されています。
白髪ネギとホウレンソウが良い感じにアクセントになっています。
プチトマトは・・・、ごめんなさい。この類はどうしても食べられません。
視界の中に入っていることすら耐えられません・・・という訳で取り除かせてもらいました。
全体的には一見何ということのないあっさりした塩ラーメンと見せかけて力強い味わいで、
一般向きというよりはラヲタ向きな一杯だと思いました。
足を伸ばし、「麺屋 翔」に向かいました。店内は賑わっていましたが、若干の空席があり、
待ち時間はなさそうで・・・という訳で、店内の券売機で本日のお目当てである限定メニュー、
塩そば2019(1200円)の食券を購入してカウンター越しに店主に渡してしばし待ちました。
出て来たのは動物系ベースにアサリ等をきかせたスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー2種、白髪ネギ、ホウレンソウ、プチトマトが乗った一杯でした。
スープは牛、豚、鶏と投入しているらしく、なかなか厚みのある味わいになっています。
そして最初はそれほど存在を主張してなかったアサリが徐々に前面に出て来るという味の変化が印象的です。
麺は滑らかな食感でスープの持ち上げも良好です。麺自体がある程度主張しつつもスープの良さを引き出しています。
チャーシューは違う部位を違う調理で仕上げていて、単なる増量でない点、飽きが来ないよう工夫されています。
白髪ネギとホウレンソウが良い感じにアクセントになっています。
プチトマトは・・・、ごめんなさい。この類はどうしても食べられません。
視界の中に入っていることすら耐えられません・・・という訳で取り除かせてもらいました。
全体的には一見何ということのないあっさりした塩ラーメンと見せかけて力強い味わいで、
一般向きというよりはラヲタ向きな一杯だと思いました。