今日1月2日は、地元原永、垣内、浜田、禰宜垣内、中瀬古、馬場で自治会初集会がありました。年始の中、各地区ともに多くの自治会員の方が集まり、年度末の会計報告や事業報告、次年度の事業予定などの話し合いを行われていました。
私は地元若松地区の議員として、各自治会の場におじゃまをさせて頂き、年始のあいさつを行わせていただきました。一通りあいさつをさせて頂いた後、原永に戻り残りの議題を聞いていました(写真)。
今年の挨拶で意識したことは、このような挨拶を行うのが今年5回目であること、そのことを思い返しながら、一番初めに話した内容である「親子三代向こう三軒両隣」がまちづくりに大切であるということをあらためて考えたことをお話しし、すこし議会の話を加えさせて頂くような形でした。
向こう三軒両隣に関しては、若松地区で自治会総代会のみなさんや、大黒屋光太夫顕彰会のみなさん、若松地区地域づくり協議会のみなさんと活動する中で、いろいろ教えて頂いたことが、自分の考えとつながるものがあるというような内容で話をしました。
親子三代については、このようなつながりを持つためには「子どもたちにツケをまわさない」ということが大切で、議会はそのような意味でも大切というような内容で話をさせていただきました。
短い時間の中で、言葉足らずの部分もあることはもちろん、やはり自分自身が意識して話していることで、どうしても言葉が固くなったり、融通がきかない感じであることを、終わった後に自己反省しています。
明日も2地区で初集会がありますので、それに向けて整理したいと思います。
私は地元若松地区の議員として、各自治会の場におじゃまをさせて頂き、年始のあいさつを行わせていただきました。一通りあいさつをさせて頂いた後、原永に戻り残りの議題を聞いていました(写真)。
今年の挨拶で意識したことは、このような挨拶を行うのが今年5回目であること、そのことを思い返しながら、一番初めに話した内容である「親子三代向こう三軒両隣」がまちづくりに大切であるということをあらためて考えたことをお話しし、すこし議会の話を加えさせて頂くような形でした。
向こう三軒両隣に関しては、若松地区で自治会総代会のみなさんや、大黒屋光太夫顕彰会のみなさん、若松地区地域づくり協議会のみなさんと活動する中で、いろいろ教えて頂いたことが、自分の考えとつながるものがあるというような内容で話をしました。
親子三代については、このようなつながりを持つためには「子どもたちにツケをまわさない」ということが大切で、議会はそのような意味でも大切というような内容で話をさせていただきました。
短い時間の中で、言葉足らずの部分もあることはもちろん、やはり自分自身が意識して話していることで、どうしても言葉が固くなったり、融通がきかない感じであることを、終わった後に自己反省しています。
明日も2地区で初集会がありますので、それに向けて整理したいと思います。