日本の国はここがおかしい

将来の希望を失いつつある日本。国民が安心して生活できる国になるにはどうすればいいか

CHATGPTに日本の衰退を止めるにはどうすればいいか聞いてみた

2023-04-21 09:34:31 | 日本衰退
日本の衰退を止めるためには、以下のような方策が考えられます。
経済政策の改革: 日本は長年にわたり経済成長が鈍化しており、財政赤字が膨張していることが課題です。このため、経済政策の改革が必要です。例えば、企業の競争力強化や労働市場の柔軟化、産業構造の転換、地方創生の推進などが挙げられます。

労働環境の改善: 日本の労働環境は、過度な長時間労働や過労死などの問題があります。これらの問題を解決するためには、労働時間の削減や有給休暇の取得促進などの対策が必要です。

少子高齢化対策の強化: 日本は少子高齢化が進んでおり、社会保障費の負担が増加しています。このため、子育て支援や介護施設の整備など、少子高齢化に対する対策が必要です。

教育制度の改革: 日本の教育制度は、詰め込み型の授業や一方的な教育が問題とされています。これを改善するために、自己表現や自己実現を重視する授業や、海外の教育システムを参考にした改革などが必要です。

外国人材の活用: 日本は人口減少が進むため、外国人材の活用が必要です。外国人材の受け入れを進めると同時に、日本の国際化を進め、海外からの投資や観光客の誘致などを促進することも必要です。

これらの方策を総合的に取り入れることで、日本の衰退を止めることができるでしょう。


案外普通の回答が返ってきた。目からうろこが落ちるような回答はでてこなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHATBOTにAIが人類の脅威とならない為にどうすればいいか聞いてみた

2023-04-20 09:52:12 | デジタル化
AIが人類の脅威にならないようにするためには、以下のような取り組みが必要です。

AIの倫理的枠組みを確立すること:人工知能の倫理的な枠組みを確立し、人工知能が人々の生活に悪影響を与えないようにすることが重要です。このためには、AIの利用に関する規制の整備や、倫理的なガイドラインの策定が必要となります。

AIの開発・利用に関する透明性を確保すること:AIの開発・利用に関する透明性を確保することが重要です。AIがどのように動作するかを明らかにすることで、人々はAIに対して信頼を持ちやすくなります。

AIの安全性を確保すること:AIが人々に対して脅威を与えないようにするために、AIの安全性を確保することが必要です。AIが自己学習する場合は、その学習が制御不能にならないように、適切な制限を設ける必要があります。

AIの監視を強化すること:AIの開発・利用に関する監視を強化することが必要です。AIの動作に異常があった場合には、早期に発見し、適切に対処することができるようにする必要があります。

AIの利用に関する教育・啓発を行うこと:人々がAIを適切に利用するためには、AIに関する教育・啓発が必要です。人々がAIの利用方法やリスクについて正しい知識を持つことで、AIが人々にとって有益な存在となることが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機感を共通のものにし、何とかしなくちゃと思わないと日本は復活できない

2023-04-19 10:17:09 | 日本の将来
最近ではマスコミや評論家等も日本の衰退について報道することが多くなったが、少し前までは日本は素晴らしいという論調の番組が多かった。

外国人を日本によび日本は素晴らしいと言わせるとか、日本のトイレを外国に持ち込み日本のすばらしさを見せるというたぐいの番組も多かった。

当時、その番組を見ながら、今では日本が世界に誇れるのは多機能トイレぐらいしかなくなったのに、それを誇って日本は素晴らしいと言えるのかとシニカルに見ていたものである。

デジタル化で日本が大きく遅れていること、安全保障面でも大きな問題があり日本人の生命が脅かされても国は何もできないかもしれないこと、少子化で日本に明るい未来は期待できないかもしれないこと、日本は貧しくなりアジアの各国に遠くない未来に抜かされてしまうだろうこと、これらの事実を国民が知ったことは一歩前進である。

願わくば、それで日本を諦めてしまうのではなく、何とかしなければという風潮が沸き起こることである。

旧態然とした日本の官僚システムを破壊し、産業を見直し生産性の低い企業を淘汰し、既得権を徹底的に破壊しない限り日本の復活は難しい。それには多くの犠牲が伴う為既得権益を持つものだけでなく、その周辺で働く多くの国民の反対も起こる。

これを排除し徹底的な産業構造や官僚組織の変革を進める爲には、より多くの国民の意識改革と行動が必要である。

このままでは日本ダメだという認識はその一歩である。その認識があきらめではなく行動に結びつくか否かが日本と日本国民の未来を決定する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイル防衛も要人警護もグタグタの平和ボケ日本

2023-04-18 09:44:08 | 日本衰退
北朝鮮が13日に発射実験を行った固体燃料エンジンの新型大陸間弾道ミサイルに対し、13日午前8時前、政府は、ミサイルが北海道周辺に落下する可能性があるとしてJアラートを発出したが、レーダーから見失ってしまった。

途中で発射が失敗したからロストしてしまった、という意見もあるが、3段式ミサイルの変化にレーダーがついていけなかった可能性は高い。失敗していたとしても破片のトレースができていなければならないが完全にロストしてしまっている。

固形燃料を使い、いつでも発射でき発射タイミングをつかめず、しかも軌道をトレースできないとすれば迎撃は不可能である。またトマホークは核保有国の北朝鮮に対し抑止力とはなりえない、有効な反撃能力としては核ミサイルを保有する以外にない(アメリカから借りてもいい)。それが嫌ならトマホークなどに無駄金を使わず、その金で国民を守るための防空壕を全国に整備すべきである。

国の防衛だけでなく、要人警護でも日本はグタグタである。和歌山での爆弾事件では落下後すぐ爆発していたら首相の命はなかった。

また、海外のテロ事案のように二度目の大きな爆発があれば多くの被害がでたことは間違いない。安倍元総理の事件があったばかりだというのに警察の対応はお粗末そのものである。

経済や安全保障面だけでなく、要人警護の面でも日本が世界から大きく遅れていることは明らかである。

国民も政府も現実を直視し、経済だけではなく安全保障の面でも警備の面でも世界レベルから落ちこぼれていることを認識すべきである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年後の年金生活では、生活水準を大幅に下げないと生きていけないという現実

2023-04-17 09:51:34 | 日本の貧困化
政府は機会さえあれば口実を設けて年金支給額を減額したり、年金から天引きする社会保険料を減らしているが、老後の生活について何も考えていないように見えることで国民が政府への不信感を拭えないでいる。

実際のところ50代と年金生活に入る65歳以上との間には大きな落差がある。単身男性で比較すると50代後半では平均年収が約690万円前後なのに対し、単身男性の平均年金受給額は165万円前後である。

実に四分の一以下まで収入が減ることになる。これだけの収入減に応じて生活水準を落とすのは簡単ではない。

50代独身の平均貯蓄額は、1,067万円であるが、中央値は130万円に過ぎない。50代の半数が130万円以下の貯蓄しかないまま年金生活に突入することになる。

年金受給額165万円といってもそこから15万円程度は介護保険や健康保険が差し引かれるので可処分所得は150万円と月12.5万円にすぎない。

これでは食べていくので精一杯であり、一旦病気にでもなればたちまち生活が破綻する。日本人の大部分にとって老後、つまり未来は明るくないのである。

しかし、政府自民党や公明党はそれについては自己責任としか言わず、財務省はさらに税金を上げようとしている。

こんな連中に政治をまかせていたら、日本国民の未来には絶望しかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする