goo blog サービス終了のお知らせ 

Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

エッセイ819.記憶だけの八丈島

2025年01月22日 | field work


 結局静止画機材の虫干しは取りやめて、私が撮影した古い画像をアップさせることにした。これも私の意識の虫干し作業。
 ここの画像は1970年となっている。東京芝桟橋であり当時東海汽船の橘丸は八丈島航路だと記憶している。もちろん今も新型の黄色い船で運行されている。船の出航もよい被写体だと思っていた。正装した人達が写っているから島へ転勤するのであろうか。私は旅に出たいという気分の方がつよかったけど。
 八丈島は、其の後デザイン専門学校でアルバイトをしていたころに、学生達の夏季合宿の付き添いでゆかされ、今では廃墟名所となっている八丈島ホテルに宿泊した。付き添いだからカメラなどはもってゆかなかった。
 だから記憶だけの八丈島である。

機材:Canon6L,50mm/F1.4
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エッセイ818.人生を幸せにし... | トップ | エッセイ820.竹芝桟橋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

field work」カテゴリの最新記事