土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

筋の通った筋の通らない話

2010-10-25 | 【土花亭】
「一本筋の通った男」とか「筋の通った話」とかは気持ちのええもんですが。。。



元は飛行場の滑走路なんかで使われる「グルービング工法」

溝の排水作用によって「ハイドロプレーニング現象」の予防や凍結防止の
目的で進行方向と平行に舗装面に「筋(溝)」を通し刻む工法。
(写真の斜めの筋(溝)は道路側溝への排水用)

先ず始めに言っておきましょう「直ちに見直して頂きたい。その筋」と。

この「グルービング」について良くは思ってないバイク乗りの方は多数
居らっしゃると思われます。

このタテ筋(溝)のせいで危ない思いをした方、危ない思いをしないまでも
日ごろから不安感や恐怖感を抱きながら走ってるバイク乗りの方々。

前輪と後輪は当然、違う筋上(溝上)を回転するため滑ってるような錯覚に
陥り慌てて減速。。。

その筋の道路管理者に言わせりゃ~

「効果の確認もされ、二輪の走行安全確認も法定速度内での白バイ等での
走行で既に確認済み」と。。。(白バイねぇ・・・チト筋道が違うような)

んじゃ~、その筋の筋の通らない話をなさる道路管理者のアナタ。
一度バイクで法定速度で走ってくれますかねぃ。但し、色んなバイクで。。。

って、その筋のヒトみたいに捲し立てて言いたいところですが実際、
比較的タイヤ巾の広い大型バイクで走るより、タイヤ巾が細いバイクで走ると
筋(溝)にハンドルもとられ相当な恐怖感を味わいます。

その筋の方の話ではグルービングを施してあるコーナーでの単独二輪事故の
発生もあるようで、やがてその筋の方々が法定の場などで、その筋の
道路管理者の責任が問われる日も、そう遠くはないのでは。。。

そんな、「その筋の方」と「その筋の方々」がもめる前に、その筋の
方におかれましては速やかに「その筋」について再検討、ならびに
対策を望みたいところです。


よろしければコチラも♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ bike・blog→ 人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする