土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

precut

2012-10-04 | 【土花亭】

仕事でSBE市のプレカット工場へ材料検査のため訪れる。

最近、移転新築したての工場は整理整頓が行き届き木材の香りすら薄れていて違和感すら覚える。

ご承知の通り、最近の木造建築は昔ながらに大工が墨付けから手加工する機会は断然、減って
ご覧の機械がほぼ全てを担当する。

上の写真の機械とは別の最新の機械では隅木から方杖、合掌まで加工出来ると言う。

この状況が良いのか悪いのかの話は別として、現場では大工の高齢化が進み若い大工が
続かないというのは現実にある。

既に機械により加工された木材をプラモデルのごとく、説明書(プレカッド面)通りに番号を合わせて
行けば出来上がるとう仕組み。
その仕組み自体、若い大工が育たない理由かも知れない・・・。

そんな、検査が終わり工場内でたまたま見つけた杉材。

あまり見掛けない少し黒味を帯びた杉材。最近は集成材や外材ばかりの中、実はこれこそが
福井県産材の杉になります。
特徴は土壌自体に鉄分が多いせいか切り口も含め黒味を帯びていますねっ。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする