絶好のバイク日和。。。久しぶりにTW×2で「いざっ!」って、青い方のチェーンガードがおもいっきし破断してるし・・・。(悲)
「ガムテ」を張って、改めて「いざっ!北国街道」。
バイク日和とはいえ、峠はやはり寒い。しかし、懸念していた消雪装置のテストもしてなくて
濡れずに峠を下り、木之本から北国街道を北上。
余呉町の旧北国街道に建つ江戸期の古民家の前に駐輪。
玄関から土間を上がり客席へ。。。
中々の好みの空間。
実はここ、完全ヴィ-ガン。別に純菜食主義者でもないのですが、たまにはいいかもの「ヴィ-ガニズム」
早速、オーダーを掛け暫し暖炉にあたりながら200年ほどの時空を彷徨う。
そして、運ばれて来るは「カツハヤシライス:¥800-」(当然、肉ではありません)と
「ドリア:¥800-」(これも当然、チーズではありません)
早速、食してみると「ヴィ-ガン」といわれるまで分らないくらい、歯ごたえもあり食べ応えもあり
少し、体の中の灰汁(悪)が抜けるような錯覚に陥る(笑)
そして、それぞれを完食の後、旧北国街道に駐輪したまま、ご近所を散策。
賤ヶ岳を背に、枝が可哀想なくらい沢山の実をもつ柿の木があったり・・・。
浮き屋根の土蔵があったり・・・。
そして、山羊と戯れる。。。
「農と暦」FB:https://ja-jp.facebook.com/pages/%E8%BE%B2%E3%81%A8%E6%9A%A6/231995510287594