土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

農業には向いてない

2023-06-23 | 【土花亭】

私、土花吉はどうも農業には向いてないように思う・・・。

先月の「袋被せ」やその後の防護ネット張りやら袋の二重被せやら、色々とビワの実の世話をして来ていよいよ

収穫しようかと思っていたら、ネットは荒され袋は無残にも破られ、慌てて未だ熟してるのかどうかも分からず

鴉に食べられるくらいなら収穫してしまえということで、収穫できたのはたったコレだけ・・・(悲)

(多分、未だ黄色っぽいのや小さいのは食べれないと思う)

被せた袋の数、20袋以上。それぞれ三つくらいは実がなっていたので、単純計算で約60個は成ってた筈。

それがたったのコレだけ・・・。(涙)

悲しいというか土花吉の場合、感情が高ぶって「この野郎!」の世界に陥って一つ間違えると「復讐劇」へ

向かいそうで、ワルサーPPKでも持ち出して構えそうな精神状態。

ダメですねぇ・・・。「農業には向いてない」ことが今回、よく分かりました。土花吉の性格には。

自分が世話したり、大切にしているものに危害を加えた相手には「ただじゃ済ませねぇ~ぞ、てめぇ」に

直ぐなっちゃうんですわ。

ってな、精神状態を落ち着かせるため何故か、荒された防護ネットを半泣きでつずくろいをする。

(落ち着け、土花吉。あんたのことやから、来年はきっと柱なんか建てて完全防備を企てるんとちゃう?)

(10CCほどの涙も流したかもだし、懐かしいこの曲でも贈ってあげるわ。リアルタイムでラジオで聴いてただろ?)

(間奏中の台詞もよく聞いて。「Be quiet」「Big boys don't cry」「Big boys don't cry・・・・」)

(「しー、静かに」「男の子が泣いちゃだめでしょ」「大の大人が泣いてどうするの・・・」)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする