悔しい。。。悔しいでしょう・・・。
地元サンマリノ、FPから近年まれにみる好調を維持しスタートも成功。トップを走る教え子のモルビデリの背後に張り付き
いつかトップへ躍り出るのであろうと観てるものにも期待を持たせる。
しかし、中々抜くことが出来ない・・・。抜けないどころか、いつしか背後から鈴木機2台と
これまた教え子のバグナイアが迫って来る。
先ず、僅か500Mのストレートでも最高速が10km/h速いドゥカティ機のバウナイアにかわされる。
ここで頭をかすめたであろう、VR46アカデミーのこの二人と共に表彰台に上がり、イタリア国旗を3枚並べることを。
しかし、その夢もラストラップで消え去る・・・。
いつしかリンスの前へ出ていたミルが、これまた最高速で5km/h速い鈴木機でロッシの夢を打ち砕く。
では決勝結果。。。
尚、次戦もここミサノで20日(日)が決勝です。。。
いや~あと一歩、ココでは表彰台見たかったですねえ。。しかも弟子っこ達とオールイタリア国旗を掲げるホームコースなんて極上の喜びでしたから。。
にしてもレース後の表情は悔しさもあるだろうに明るいんですよね、心底レース好きのばいくばかw
あの向上心とモチベーションがトップカテゴリで20年以上保てるそのパワー、見習わなければです。。
しかし、悔しかったでしょうねぇ。レース後は興奮状態なので
時が経つにつれ「あん時もっとインを絞めれば・・・」とか
個人的には序盤でモルビデリの前へ出て置くべきだったと思います。
まぁ~次もミサノですからチャンスはあるかと。。。