土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

復活の兆し。。。

2007-07-18 | 【motoGP】
先日のmotoGPドイツGPで復活の兆しが見えて来た「カピちゃん」

800ccになって中々上手いように行かず苦労していた前半戦。
「やっと」って言う感じでしょうか。



でも、その「カピちゃん」。多分、移籍が濃厚みたいで・・・。
チーム発足当初から加わってるライダーですから、少し寂しい気も。
もし、もし移籍が決まっても「お疲れさまでした」「ありがとう」って
言ってやりたいですねっ。「カピレックス」 



一方、何かと土花吉も文句だらだら~な「ミノルタ・ホンダ」
いくらホンダのサテライトチームでも「あんまり」ですねぃ。
このままだと「復活」どころか「兆し」すら見えません。

「ワークスとサテライトじゃ~違うよ」って話しで片付けるんであれば
マルコメ君は? やっぱ、マルコメは味噌で中野は味噌じゃないわけ?(意味不明・・・)

中野君に対しての扱いが、あまりにも冷た過ぎると感じるのは
土花吉だけでしょうか・・・。



出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げっ・・・。「どんだけぇ---!」

2007-07-16 | 【DUCATI】
今日は予定通り。午前㊥はmotoGPの決勝をビデオ観戦
午後からは妻のモンスターの「お化粧」を。

車検用に落す時より多少は手間を掛けて下地から仕上げまで
丁寧なお化粧作業。

最後にミラー交換を♪ 以前のミラーの経緯はこれ ↓
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20070426

んでもって今回のは ↓


仮付け状態で、妻:「カッチョええ~

今度は本人が跨り角度調整。妻:「そっそ。その辺で 

土花吉:ミラーヘッドを持ってスパナで固定しかけた次ぎの瞬間?

「ペキッ!」

妻:「あっ!割れた・・・

土花吉:「んっ?何処がぁ・・・?」  「ミッ・ミッ・ミラー割れてるげぇ---!」



新品なのに「どんだけぇ---!」 


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP 第10戦ドイツGP 決勝結果

2007-07-16 | 【motoGP】
興味深いシーン(各チーム事情?)が色々見えたドイツGP
予選2位からスタートを決めてペドロサ君が、そのままゴール。
(最近のレプソルの2台、スタートが良過ぎる?秘密兵器搭載?)
ロッシはスタートをミスしたものの追い上げて行き、さっ!これからっう時に
転倒。。。でEND。

そん時のピットボードの表示の仕方が興味深い。
DUCATIのピットボードには「ROSSI OUT」
HONDAのピットボードには「ROSSI KO」
これも、これからチャンスがあれば来ても貰いたいチームと
既に去って2度と来ないであろうチームの差?

「ストーナー&カピロッシ」
残り10周あたりで突然ストーナー君のタイヤがダメになった時に
後のマルコメをブロックしながら後の後のカピちゃんを先に行かしたように見えたり。
久しぶりに2位表彰台に上がったカピちゃんの所まで出向いて祝福するストーナー君。

一方、「ペドロサ&ヘイデン」
あまり目も合わさず、お互いを祝福することナッシング?
レプソルホンダも一時期、ペドロサの移籍噂が出た時、火消しに一生懸命やったけど
来年もほんとに「ペドロサ&ヘイデン」で行くの?



決勝結果
1位:ペドロサ君(珍しく嬉しさを表に出してましたねぃ)
2位:カピちゃん(BS勢の中でただ一人チョイスしたタイヤが当ったみたいで)
3位:ヘイデン (インタビューでも嬉しそうでした)
4位:コーリン
5位:ストーナー君(タイヤ?)
6位:マルコメ君

出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽「古都・車検の旅」のお迎えへ。。。

2007-07-15 | 【DUCATI】
今朝は早めの起床の後、タイマー録画してあったmotoGPの予選を観て
ブログを2ツ程書きカキ。その後、良純予報をネットでチェック。
右曲りの「マンニィ」ちゃんの影響も少ないと判断して急遽「お迎え」に
行くことに決定ぃ~の午前11過ぎ。

因みにTRGは曇り空。峠を超えてSGに入ると雲の割れ目から青空も。

安心したのもつかの間、白髭あたりから風も強くなり空もどんより・・・。



そんな空とにらめっこしながら古都に入る。

タイチへ寄って916のタイヤ交換日を予約して土花亭京都へ。
「古都・車検の旅」の様子の説明を受けて、お迎え(引き取り)。
序に916のタイヤ交換の日にタイミングベルト調整作業も土花亭京都で予約。
(仕事を休んでの今週の金曜はハードスケジュール決定ぃ!)

空模様も気になるところで引き取り後、直ちに帰路へ。

古都の天気は問題なかったけどSGに入った途端、小雨が。。。
路面も段々とウェット。
マキノ手前で空が明るくなるも依然と小雨&路面ウェット状態。

そんな時、ビショビショになりながら走ってると右手に「ツインリングレインボ~~~♪」

ミラーシールドから見る虹はもっと鮮やかぁ~やけど写真に撮ると、いつもボケてしまう虹。



そんな虹の根元を捜しながら走って、虹を見失ったR161山中峠手前から
超ヘビーウェット。
久しぶりのウェット走行でも何とか無事に帰還の午後4時過ぎ。

(明日はモンスターの洗車&お化粧の日に決定ぃ?)

って、今日3ケ目のブログやっし・・・。


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふて読み?の夜。。。

2007-07-15 | 【土花吉】
昨日は雨ん㊥、妻が只今お悩み㊥のヘルメット(アライ君のニューフェイス ↓)の 
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/e/253b1403e3dd36bf2a23bd5918b7cd7c

実勢価格調査のため某パソコンショップ内のバイク部品コーナー ↓へ。
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/e/6856eff4aa1227062eee95fa4277544e

妻本人はネット通販での価格は既にリサーチ済みらしく、んじゃ~っうことで
土花吉は女性店員に詰め寄り?な~んてことはせずに優しく丁重にお尋ね。

ご回答をお待ちしてると突然、店の自動ドアから怪すいシトが一人入ってくる。
一応は手に何も持ってなさそうで体のどこにもヤバイもん隠し持って無さそうな感じで・・・。

って。「エロさんやん♪」「首は?」「大丈夫なん?」
一応は首も動いてるみたいな感じで安心しましたでぃ 

んでも、首やら腰やら大事なんで用心してくださいなっ。エロさん(=鐘鬼さん)。
(写メのジャケット。カッチョええげっ♪)
暫しの雑談の後、エロさんと して、本題のヘルメット。

女性店員さんのご回答の結果はネット通販の価格とよく似た勝負。
但し、サイズが合わない場合の返品は不可。
店ん中に一応は同じシリーズもんは有るけどMとLのみ。今はSサイズを愛用㊥の妻曰く
「XSの方がええかも・・・」 「んでも返品できんっし・・・」
まっ、パットで調整すればええんやけど、このシリーズは頬パットのみの調整可のため
又また、土花吉の妻お悩み突入。

そんな妻はほっといて、土花吉はLサイズを試着。んで持って例の「EXパット」
メガネ用に作られたパットの感触を確かめてみる。
「んっ。やっぱ違う」「メガネしやす~いっ」
っうことで、店員の目を盗んで勝手にパットを外して中の作りを見てみる。
「ふむ、ふむ。はっはぁ~ん。なるほどザ・パットねっ」

そんな収穫もあって帰りに古本屋で¥105円のバイク本のバックナンバーを数冊買っての帰宅。

夜になって早速、土花吉愛用のヘルメットのパットを加工。

左が加工前で右が加工済み。



加工してルンルン気分で被ってはみたけど、変わらないみたいで。
どうもスチロール部本体も違うのかも・・・

そんなこんなで、買いこんだ古本を「ふて読み?」の雨風強い昨日の夜。


それはそうと、妻のモンスターの「古都・車検の旅」。
「7泊8日」で旅も終わってるんやけど、お迎えに行かなくちゃ・・・。
お迎えは明日?それとも今日?今から? どっしょかな・・・。


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP 第10戦ドイツGP 予選結果

2007-07-15 | 【motoGP】
ストーナー君。速いですねぃ。「速い」の通り越して「速ぇ---!」です。
FP1&FP2&FP3全てで、ただ一人1分22秒台のトップタイム連発。



午後からの予選でも絶好調ぉ~!だったみたいで。

予選というと0.8秒の中に16台が並ぶというスペクタクロ。
今回はFP3でも2番手につけたカピちゃん。 頑張りましたねぃ。
予選上位にBSタイヤが多い中、我らが中野君も今のマシンにしては相当な頑張りようで
ミシュランユーザーとしてはペドロサ、ロッシに次いで3番手です。

では、ここで一言
「コラッ!福井っ!なんで中野君だけ新型シャシと違うんじゃ!」
「他のサテライトチームには新型を与えて中野君だけ旧型かい!」
「何、勝手に差別してるんじゃワレ~!」(失礼・・・)

では、では予選結果

1位:ストーナー君
2位:ペドロサ君
3位:マルコメ君 (ドカに来るの?)
4位:ド・ピニエ(終了間際の転倒、大丈夫?)
5位:ホプキンス (カワサキ入り決定)
6位:ロッシ
7位:カピちゃん(ドカから離れるみたいです・・・カワサキorスズキ?)
10位:中野君 (ここは得意なドイツ・ザクセンリンク。期待してます)

なんと、ここまでが1分22秒台!0.58秒の中に10台です。

14位:ヘイデン
18位:玉やん

決勝はG+で7月15日(日)25:30~29:45


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フレンチ」ならぬ「フレインチキ」?。。。

2007-07-14 | 【土花亭】
えっ? いつからフレンチなの? イタリアンじゃないの?

って。そりゃ~「青白赤」より「緑白赤」の方が好きで
「ツーシボゥ(2CV)」より「チンク」の方が好きですよ。

んでも、たまにゃ~ピッザみたいなイタリアントーストより、甘~いフレンチトースト♪
食いたくもなるわけでして。

ところで、昨日は「13日の金曜」でしたねっ!

でっ?「それがどうした?」って、昨日も言われましたが

実は食パンの賞味期限が「13日の金曜」だったんですよ。
(って、少し大げさでした。金曜までは書いてありませんでした・・・)

さっ!ここでQ1です。

賞味期限切れ寸前の食パンを見たフレンチトーストを食べたがってるオッサンが一人、
冷蔵庫の中に牛乳と卵を確認してちょっとだけポジティブになったらどうなる?

答えは? そっ! 「作るんですっ!」

「フレンチトースト」ならぬ「フレインチキトースト」をっ!

(イチゴジャム作り以来、半年ぶりにキッチンに立つ土花吉)


では先ず、ボールに卵1ケと中途半端に残った牛乳何CCかは不明をぶち込んで
混ぜ混ぜします。そこへ、少し湿気で固まった砂糖の固まりを1ケ放りこみます。

次に賞味期限まで残り約2時間を切った食パンを適当に切てボールの中に浸します。
トレーに並べてラップをかけて1晩ねかしたいところですが、
勝手に省略しちゃいます。「フレインチキトースト」ですから。



さっ!いよいよフライパンで焼きます。

その前にフライパンに敷く「バター」を冷蔵庫の中から取り出そうとしますが
ここで初めて気が付きます。

「マーガリン」しか無いげぇ---!

でも勝手に妥協します。「フレインチキトースト」ですから。

フライパンで少し焦げ目を付けてお皿に盛り付け。

そんでもって、「パウダーシュガー」は?  って・・・。

「ハチミツ」しか無いげぇ---!

でも又また勝手に妥協します。「フレインチキトースト」ですから。



「ハ~イ♪」「フレンチトースト」ならぬ「フレインチキトースト」の出来あがりぃ~

(賞味期限まで残り15分の夜食。。。)


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合間あいま・んにぃ~。。。

2007-07-13 | 【土花吉】
台風の影響で連休もオジャンみたいで。。。

昨日なんか、こちらじゃ~日中、直径1センチもあろうかと思うほどの
大粒の雨が降ったり。(って、少し大げさでした。多分、3ミリ程度かと)

そんな昨日の夕方、雨の合間をぬって現場の配筋検査。
鉄筋の本数を数えたり、間隔を測ったり。

ところで、今回の台風の名前「マンニィ」でしたっけ?
聴覚過敏なシトにとっちゃ~「たまりまへんなぁ~」ってとこでしょうか。
(視覚過敏はシトはこちらへ ↓)
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20070704

そんな昨日の「合間あいま・んにぃ~」に引き続いて、今日の「合間あいま・んにぃ~」は
土花邸の高麗芝か雑草か分からない猫の額より少し広めの芝生?
その自称「芝生」を雨の合間をぬって芝刈作業。



夕方から2時間ほど掛けて、直径0.1ミリほどの小粒の雨にあたりながら作業も終了。
(って、少し大げさでした。多分、1ミリ程度かと)

ところで、今日は「13日の金曜」ですねっ!。

でっ?「それがどうした?」って。
ブログを書いてる「合間あいま・んにぃ~」にふと思っただけです・・・。


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけど気の早いストーブでもいかが?。。。

2007-07-12 | 【motoGP】
今年のmotoGPも今週末のドイツGPで後半戦突入ですが早くもストーブです 

今のところ決まっているのは2008年まで契約延長をした
「ロッシ」と「ストーナー君」ぐらいでしょうか。
後、半決まりなのが移籍が噂されていた「ペドロサ君」のホンダ残留?。
ホンダは2008年も「ヘイデン&ペドロサ君」みたいです。

移籍が確実なのはスズキの「ホプキンス」。カワサキ確定みたいですね。
そのカワサキ。我らがカピちゃんにもオファー出してますんで
ド・ピュニエは残留だろうし2008年はひょっとして3台?体制?

気になるのは2008年のDUCATI。
ストーナー君の相棒にマルコメ君が浮上してます。やっぱ一人はイタリア人じゃないと
ダメなんでしょうか・・・。

そんなDUCATI&イタリア人ライダーについて、ロッシが興味深いコメント出してます。

DUCATIへの移籍の可能性について。

ロッシ:「イタリア人ライダーがイタリアのマシンで戦う訳だから魅力的だし、
    実際以前には何度も考えた」
   「でも、ヤマハを裏切るような事はしたくないし、チームとも凄く上手く
   いっているので、特に現在のチームを変わりたいとは思っていない」

って言うことは、ヤハマ在籍中にもDUCATIから繰り返しオファーがあったことは事実のようで。
ロッシ本人も「2輪ライダーとしては31か32歳まで」と公言してるわけだし、現在28歳のロッシ
29歳まではヤマハで、30歳~31、32歳の2、3年間がイタイアのマシンに乗る可能性大?

もっとも「イタリアのマシン」が2輪とは限らないけど・・・。


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25年落ちのジャッロ。。。

2007-07-12 | 【与太吉】
昨日の午後、党首井戸端討論かい?が「みなさまのNHK」であったり。

それを井戸端近くの塀の陰からでも覗こうと
事務所の吊るしプレイ㊥の可愛いジャッロの突起した所を
久しぶりブリ~に「プニュ」と。

「・・・?」 な~んか変ですねぇ~。

今度はスベスベでツルッとした所を「スパンキング」

反応悪いですねぃ。刺激が足りないみたいで
暫く調教してなかったからでしょうか・・・。

んじゃ~。っうことで、もっと上級者向けプレイでも?な~んて思いながら

ナローなボディに貼ってある恥ずかしめのシールを覗いて見ると?・・・

「8ッ8ッ・82年製~ぃ!?」

「2ッ2ッ・25才~ぃ!?」

人間の女性でいえば一番ええ時ですがTVでいえば、とぉ~に終わってます。

可愛い「25年落ちのジャッロ」 


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤城の山も。。。」

2007-07-11 | 【土花亭】
駄目でしたねっ。やっぱり駄目でした・・・。

「長州のぼんぼん」に「赤城のぼんぼん」

「赤城のぼんぼん」については土花吉と良く似た歳。初当選30才時には
色々と注目されていたんですがねぃ・・・。やっぱ所詮は「ぼんぼん」

ところで明日からですねぃ。

赤城の山へ追い詰められた「国定忠治」みたいに逃げ切れますか?「ぼんっ!」

もっとも関八州をまとめた大親分で子分300人も抱え、民百姓からも
慕われた人望家の任侠人と「ぼんっ」を同じにしちゃ~失礼ですが。(って、忠治に)
    ・
    ・
    ・
「赤城の山も今宵限りか」
「かわいい子分のてめえ達とも別れ別れになる旅出だぁ~」

「ぼんっ!」

(ぼんっ:空を見上る)
(見上げた空には北に向かって渡り鳥が飛んゆく)

って。やっぱ駄目ですねっ。
体に合ってないスーツ姿の「長州のぼんぼん」と
バッタもんイタリア製スーツ姿の「赤城のぼんぼん」にゃ~似合いません。

そんな「ぼんぼん達」にお似合いなのは?
    ・
    ・
    ・
「泣~くなよしよし ねんねしな~♪」
「山の鴉が 啼いたとて~♪」
「泣いちゃいけない ねんねしな~♪」
「泣けば鴉が またさわぐ~♪」    

東海林太郎の「赤城の子守唄」ってとこでしょうか・・・。

出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sign。。。

2007-07-11 | 【motoGP】
我らが中野君。
前戦のオランダGPも善戦むなしく12位。。。
元HRC代表で現HONDAの社長の福井氏もオランダGPに来てたけど
何とかならないんですかねぃ・・・。

昨年は確か2位表彰台だったオランダGP。

ピットでも浮かない表情の中野君
(そろそろ「hazard sign」かな?コニカミノルタホンダも・・・)


目ん玉も涙目に見えちゃったり・・・

んでも応援しますよっ! この土花吉

この間のサイン↓もちゃ~んと額に入れて土花邸ガレージに飾りましたでぃ  
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/d/20070624


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボンボーイ♪

2007-07-09 | 【DUCATI】
昨夜は久しぶりにユックリィ~な時間がとれてガレージ篭り

「何しよっかなぁ~♪」な~んて思うのも楽しくて。

んじゃ~外したモンスター用のパーツのカーボン君にでもコーティングでも。

又また登場の「甦るっ!らしい?HOLE ZERO」↓
http://blog.goo.ne.jp/ducati-mu/e/f681e5b1964f1fb5a8816e1a372bd0ce

専用スポンジは既にカチカチ状態のためポイして、
その辺のスポンジで「延ば~し、のば~し」

結構ええ感じやん♪「C'est si Bon ♪」やん。


(自然乾燥に時間が掛かるため暫しの放置プレイ)

そんなカーボンも、787でしたっけ。748とか749じゃない787。
航空機の世界じゃ珍しいみたいですねぃ。DUCATIじゃないBOEING。

787にはカーボンが多用されてて、それで燃費が20%も良くなるとか。
今更ぁ~?っう感じですが・・・。
評判も上々で売れに売れてるとか。そんなBOEINGなのに実は
三菱ぃ~とか、川崎ぃ~とか富士ぃ~とかの重工業さん達が造ってたり・・・。


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿8耐。。。

2007-07-09 | 【土花吉】
いつもの季節になって来ましたねぃ。
今月の29日でしたっけ「8耐」

いつかは観に行きたいなぁ~
なんて思いながら1度も観たことありません。。。

今年はmotoGPライダーの「C・チェカ」も走るようで、この間から
数回(2回?)来日してテストしてるみたいです。

motoGPもF1も開催されない「鈴鹿」
でも行ってみたいですねっ♪「鈴鹿」

写真はテスト走行㊥のチェカ。マシンはタミヤ製プラモじゃないCBR1000RRW


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い。。。

2007-07-08 | 【土花亭】
昨日は七夕でしたねっ。。。

浴衣なんか着てお出かけしたり、
団扇であおぎながら、ただ星をジィ~とながめたり。

ささのはに願いをこめた短冊をくくりつけた遠い日。

みなさんは、どんな願い事をし、どんな過ごし方をされましたか?


土花吉なんざぁ~、短冊どころかお札を嬉しそうに張ってました。
ささのはのどの場所につけようか・・・じゃなくて
メットのどの場所にお札を張ろうか・・・って 

色気もへったくれも無いですねっ。七夕の夜だったのに・・・


出口はこちら  ポチっと1発目人気blogランキングへ もっひとつポチっと2発目にほんブログ村 バイクブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする