ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

森の家 ハウステンボス ~ チューリップ祭

2009年03月26日 | お出かけ
異国情緒溢れるハウステンボス。風車や運河を眺めながら、のんびりウォーキング。


色とりどりの花々が咲き乱れるハウステンボス。今は、チューリップ祭の真っ最中。


鉢の中には、特にレアなチューリップが・・・・・。




ハウステンボスがオープンして間もない頃宿泊したホテル・ヨーロッパ。
その頃と変わらない落ち着いた外観。懐かしいなぁ・・・・。


最も奥まった場所にあるパレス・ハウステンボス。
正面の舗道周辺には、比較的オーソドックスなチューリップが多く見られる。



ハート型の植え込みなんかも・・・・・。


パレス・ハウステンボスの奥には、手入れが行き届いたイングリッシュ・ガーデン。
今は季節はずれだが、バラのトンネルがその庭園をとりまいている。
時期になれば、このパースも華やかな彩りに包まれることだろう。


トンネルから庭園を望む。奥に見えるのが、パレス・ハウステンボス。


およそ5時間歩き回ったが、いろんな花が目を楽しませてくれるので飽きない。


ホテル・ヨーロッパの運河を隔てて、向かいはフードコートになっており、
風が渡る爽やかなテラスで、のんびりと時間を過ごすことができる。


運河を渡る橋に架けられたフラワー・ハンギング。なにもかもが、いちいちお洒落だ。


ハウス・テンボスの建設は、道路や施設を造ることではなく、
荒れた土地を再生することから始まったそうです。
自然の力を回復させ、生態系を呼び戻し、持続可能な自然のサイクルを確立する、
とホームページで紹介されていました。
鮮やかに四季折々の色あいを切り取った風景を見せてくれるテーマパークとして
これからもずっと、訪れる人々を楽しませてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする