今週の男子ごはんです。週末、家族がわが家に集まった機会に、スペアリブとれんこん餅を作って妻に協力しました~♪
《スペアリブ》ズバうま!おつまみレシピ「簡単スペアリブ」
肉を漬け込む手間を省いて、ビールと調味料で煮込むという簡単レシピなのですが、今回はまる一日以上、ニンニクや生姜のすりおろし・醤油・マーマレードジャムに漬け込んでから、25分ほどグリルで焼きました。

《れんこん餅のわさび磯辺》macaroni「もっちりれんこん餅のわさび磯辺」
れんこんのスライスにすりおろしたれんこんを載せ、焼きのりを巻いて磯辺焼き風に……。両面をフライパンで焼いて、酒・みりん・砂糖・醤油・わさびを混ぜ合わせたピリ辛ダレを絡めれば、香ばしいれんこん餅のでき上がりです。

《しめじと厚揚げのチャンプルー》Nadia「しめじと厚揚げのチャンプルー」
厚揚げの両面をごま油でこんがり焼いて、しめじを加えて炒め、半熟で取り出しておいた卵と混ぜ合わせます。最後にごま油を垂らすと、なお一層風味がよくなります。

《砂肝とニラの旨レモン炒め》emi.sake「お家居酒屋*砂肝とニラの旨レモン炒め」
以前作ったことのある砂肝とニラの旨レモン炒めをリピしました。ごま油とブラックペッパーの風味、レモン果汁の爽やかさがお酒によく合います。考案者の松山絵美さんお勧めの「砂肝の最強おつまみ」ですヽ(^o^)丿

《油あげの納豆ベーコンチーズ焼き》Nadia「簡単うますぎ! お揚げの納豆チーズ焼き」
簡単にできるので、お酒が進んだ夜に何かもうひと品……というとき重宝する納豆チーズ焼き。油あげに納豆を敷き、ベーコンを載せてピザ用チーズをたっぷりトッピング。最後にマヨネーズをかけてトースターで焼きます。
(納豆を敷く前にあらかじめ油あげをカットしておくと、焼き上がった後で切るより型崩れしにくいです)

《肉うどん》Nadia「至福の肉うどん」
シンプルながら味わい深い肉うどん。レシピでは豚肉となっていますが、ここでは牛肉に変更しました。

かつお節をトッピングすると、スープの美味しさが増したような気がします。

《かきたま親子うどん》macaroni「だし香る!かきたま親子うどん」
鶏もも肉と長ねぎをゆでた和風だしに溶き卵を流し入れ、茹でたてのうどんに注ぎます。とろみのある和風だしにやわらかな卵のかきたまが美味しい、親子丼ならぬ親子うどんです。

昨日は、久しぶりに中間町のユナイテッドシネマ16へ。アカデミー賞主要6部門にノミネートされ、2021年最大の話題作として高い評価を受けている『ノマドランド』を観てきました。

過酷な季節労働の現場を渡り歩きながら、「現代のノマド(放浪の民)」として車上生活を送る60代の女性ファーンの厳しい現実を、ノマドであることの誇りをも含めて描いた映画です。

主人公ファーンを演ずるフランシス・マクドーマンドが、米国中西部で実在のノマドたちの中に身を投じ、路上や仕事場、生活の場で心の交流を重ねながら、荒野や岩山、森の中へと分け入って撮影したそうです。ファーンと心を通わせるデイブ役のデビッド・ストラザーンとマクドーマンドの二人だけが俳優さんで、深く味のある迫真の演技を見せる他の出演者は本当のノマドだということに驚かされました。
《スペアリブ》ズバうま!おつまみレシピ「簡単スペアリブ」
肉を漬け込む手間を省いて、ビールと調味料で煮込むという簡単レシピなのですが、今回はまる一日以上、ニンニクや生姜のすりおろし・醤油・マーマレードジャムに漬け込んでから、25分ほどグリルで焼きました。

《れんこん餅のわさび磯辺》macaroni「もっちりれんこん餅のわさび磯辺」
れんこんのスライスにすりおろしたれんこんを載せ、焼きのりを巻いて磯辺焼き風に……。両面をフライパンで焼いて、酒・みりん・砂糖・醤油・わさびを混ぜ合わせたピリ辛ダレを絡めれば、香ばしいれんこん餅のでき上がりです。

《しめじと厚揚げのチャンプルー》Nadia「しめじと厚揚げのチャンプルー」
厚揚げの両面をごま油でこんがり焼いて、しめじを加えて炒め、半熟で取り出しておいた卵と混ぜ合わせます。最後にごま油を垂らすと、なお一層風味がよくなります。

《砂肝とニラの旨レモン炒め》emi.sake「お家居酒屋*砂肝とニラの旨レモン炒め」
以前作ったことのある砂肝とニラの旨レモン炒めをリピしました。ごま油とブラックペッパーの風味、レモン果汁の爽やかさがお酒によく合います。考案者の松山絵美さんお勧めの「砂肝の最強おつまみ」ですヽ(^o^)丿

《油あげの納豆ベーコンチーズ焼き》Nadia「簡単うますぎ! お揚げの納豆チーズ焼き」
簡単にできるので、お酒が進んだ夜に何かもうひと品……というとき重宝する納豆チーズ焼き。油あげに納豆を敷き、ベーコンを載せてピザ用チーズをたっぷりトッピング。最後にマヨネーズをかけてトースターで焼きます。
(納豆を敷く前にあらかじめ油あげをカットしておくと、焼き上がった後で切るより型崩れしにくいです)

《肉うどん》Nadia「至福の肉うどん」
シンプルながら味わい深い肉うどん。レシピでは豚肉となっていますが、ここでは牛肉に変更しました。

かつお節をトッピングすると、スープの美味しさが増したような気がします。

《かきたま親子うどん》macaroni「だし香る!かきたま親子うどん」
鶏もも肉と長ねぎをゆでた和風だしに溶き卵を流し入れ、茹でたてのうどんに注ぎます。とろみのある和風だしにやわらかな卵のかきたまが美味しい、親子丼ならぬ親子うどんです。

🍀
昨日は、久しぶりに中間町のユナイテッドシネマ16へ。アカデミー賞主要6部門にノミネートされ、2021年最大の話題作として高い評価を受けている『ノマドランド』を観てきました。

過酷な季節労働の現場を渡り歩きながら、「現代のノマド(放浪の民)」として車上生活を送る60代の女性ファーンの厳しい現実を、ノマドであることの誇りをも含めて描いた映画です。

主人公ファーンを演ずるフランシス・マクドーマンドが、米国中西部で実在のノマドたちの中に身を投じ、路上や仕事場、生活の場で心の交流を重ねながら、荒野や岩山、森の中へと分け入って撮影したそうです。ファーンと心を通わせるデイブ役のデビッド・ストラザーンとマクドーマンドの二人だけが俳優さんで、深く味のある迫真の演技を見せる他の出演者は本当のノマドだということに驚かされました。